遠足 | えくぼさんのブログ

えくぼさんのブログ

3人の子供たち(長男中学1年生、長女4年生、次男2年生)、30代で甲状腺癌になってしまった私の日々を書いてます。
よろしければコメントお願いします\(^^)/

昨日は小学校の遠足でした。
お弁当を一緒に食べる相手がなかなか決まらず心配だった娘も、自分から誘う事が出来一安心だったのですが…

遠足とか運動会とか、子供たちにしたら嬉しくて早起きするかな?って思ってたのに、いつもより起きるのが遅くて、いつもより家を出る時間が遅くなりました。

入学式の2日後から私も一緒に毎日登校してましたが、昨日はお弁当作りで自分の用意が出来ず、長女と次男で登校させました。外に出て見えなくなるまで見送っていたのですが、ちょっと行っては後ろを振り返り手を振って…の繰り返しでなかなか進まず、早く行きなさい!と心の中で叫びながら笑顔で手を振って見送りました(-_-;)


遠足から帰って来た次男に誰とお弁当食べたの?と聞くと、幼稚園が一緒だった○○ちゃんでした。2人で食べたそうです。お弁当を食べた後は、男の子たちともハンターごっこをしたそうです。

心配だった長女は、約束していたAちゃんと先生と食べたそうです。先生は3人以上のグループで!って言ってたけど、2人だったから長女の所に先生が来たのかな…?

でもそのAちゃんはお弁当を食べ終わると体調が悪くなり、先生が電話をかけておばあちゃんが迎えに来たらしく、Aちゃんが帰った後は1人で滑り台とかして遊んでいたそうです。

1人で平気ならそれでいいけど、ママとしては1人と聞くと心配になるよ(T_T)

まぁまぁ楽しかった!って言うし、大丈夫なのかな…

早速日記に遠足の事を買いていました。

長男は来月修学旅行へ行くので、春の遠足はありません。昨日は普通の授業でした。学校には5.6年しか居ないのでいつもより静かだったらしいです(^w^)

食いしん坊な長女と次男はおやつをいっぱい持っていきましたが、残して帰って来たので、お兄ちゃんにも分けてあげて食べていましたよ。


春はバス遠足。秋は歩き遠足です。
秋遠足はお弁当を食べる子が決まらない(>_<)なんて事がないといいな~
秋遠足までには長女も次男も友達出来てるかな?

母の心配はつづく…