おもてなし会と誕生日 | えくぼさんのブログ

えくぼさんのブログ

3人の子供たち(長男中学1年生、長女4年生、次男2年生)、30代で甲状腺癌になってしまった私の日々を書いてます。
よろしければコメントお願いします\(^^)/

昨日は幼稚園最後の保育参観でした。

年長組になり、1年をかけて習ってきた茶道の仕上げとして、園児1人1人が自分の親にお茶をたて振る舞ってくれるおもてなし会です。

お運び、お茶たて、凛々しい我が子の姿にウルウルしました。
長女は幼稚園で習っていた茶道を、小学生になっても茶道サークルに入り続けています。『和敬静寂』次男にも続けて欲しいな。


それと、昨日は次男の6才の誕生日でした。
ケーキは長女に続き、またまたパパが決めました。
5人家族なのに7号のケーキです。

長男、長女、次男。別々のケーキ屋さんで注文しました。
長男のはクリームが濃厚、長女のはあっさり系、次男のはフルーツがたっぷりでクリームも美味しくて大満足でした。次回からはここで決まりです。

次男への誕生日プレゼントは、次男のリクエストでプラレールの新幹線を2種類にしました。さっそく複雑な線路を作り、ひたすら新幹線を走らせ遊んでいます。とっても気に入ってくれて、プレゼントしたかいがあります。

次は今月末に私の誕生日。次男が、ママにプレゼントあげるね!と言ってくれました。パパからは誕生日もクリスマスも結婚記念日もホワイトデーもプレゼントなんてもらったことがないのに、次男は優しいです(*´∇`*)
このまま優しい男性に育って欲しいな。