この前ドンキホーテへ私の腕時計を買いに行った時、次男も欲しい!とぐずりました。でもまだ時計が読めないので、1年生になって学校で習ったら買ってあげるね!と言いましたが、欲しい!欲しいと言うので、パパが誕生日プレゼントを見に行こう!と気をそらせました。その時は見る物見る物欲しくなり、本当に欲しい物が何なのかわからなかったし、誕生日が近くなったらまた買いに来ようね!と約束し、その日は買わずに帰って来ました。
そんな次男に、『誕生日プレゼント腕時計にしようか!』と言うと、『◯◯ちゃん(次男)はまだ時計読めないから、1年生になってから買って貰うし大丈夫。誕生日プレゼントはおもちゃがいい!』と言いました。
さすがに3番目は要領がいいな~とパパと爆笑しました。
で、今日誕生日プレゼントを何にするのか決まったらしく、パパに手紙を書きました。
次男か欲しいのは…

いつもはパパと言ってるのに、何故か手紙にはおとうさんへと書いてありました(^w^)
プラレールが大好きな次男ですが、またまた電車が欲しいそうです。たしかに、家にあるのはお兄ちゃんのお下がり。自分専用の電車が欲しいみたいです。
今度のお休み、次男を連れて買いに行ってきます。
今日もレールを長く長く繋いで一人で黙々と遊んでます(^ー^)
昨日も今日も天気はいいのに、PM2.5の影響で霞んでいます。今日は県の基準値を上回ったらしく注意報?が出ているようです。喘息の次男は外で遊ばせることが出来ません(>_<)
黄砂とかPM2.5が酷いとき、日本列島をビニールハウスのように覆えたらいいのに…