インフルエンザ | えくぼさんのブログ

えくぼさんのブログ

3人の子供たち(長男中学1年生、長女4年生、次男2年生)、30代で甲状腺癌になってしまった私の日々を書いてます。
よろしければコメントお願いします\(^^)/

今日子供たちはインフルエンザの予防接種を受けてきました。

かかりつけの小児科は、朝の6時からネット予約がスタートします。午前か午後を選択し、OKボタンを押すと数分後にメールが届く仕組みです。

今日は、6時10分にネットで予約したのですが、取れたのは10.11.12番でした。3時から午後の診察が始まるので、1人5分の診察時間として、10番だと3時50分くらい?と予想します。

登録しておけば、自分の診察から5人前にメールで知らせてくれるので、それに合わせて病院へ向かえばまあまり待ち時間はありません。

今日は予想通り3時50分に名前が呼ばれました。3人チクッ.チクッ.チクッと注射をしてもらい4時には病院を出ることが出来ました。

去年は泣いた次男も、今年はぐっと我慢して泣きませんでした(^з^)-☆

3人共、現在注射部位がポンポンに腫れています。保冷剤で冷やし様子を見ています。

私も職場から補助金が出るので、予約してあります。筋肉注射は本当に本当に嫌ですが、インフルエンザになった経験が2度あり、あんな辛く苦しい思いをするなら痛い注射を我慢して受けます。次男が泣かなかったんだし、ママも頑張らなきゃ(^_^;)


あーあー、医学が進歩して全く痛くない注射出来ないかな~。