遠足、そして運動会 | えくぼさんのブログ

えくぼさんのブログ

3人の子供たち(長男中学1年生、長女4年生、次男2年生)、30代で甲状腺癌になってしまった私の日々を書いてます。
よろしければコメントお願いします\(^^)/

今日は小学生チームの遠足でした。

いつもは5時45分に目覚ましが鳴り起きていますが、今日は気合いを入れてお弁当を作るつもりで、寝る前に目覚ましを5時にセットしました。

それなのに、何か寝過ぎている気がしてふと目が覚め、時計を見ると5時15分でした。もしかして目覚ましを止めて寝てた?と目覚ましを確認すると、何故か6時にセットされてましたショック!

暗闇でセットしていたので間違えたみたいですあせる

でも、5時15分に目が覚めて良かったです。

今日のお弁当は、ソーセージとキュウリの巻き寿司、ベーコンアスパラ、ニラとカニカマ入り卵焼き、枝豆のピック刺し、唐揚げ、ミニトマトの中身をくりぬき中にコーンを詰めた物、ミカンです。

パパのと次男のも小学生チームと同じお弁当にしました。


お天気に恵まれ、長男も長女もとっても楽しかったニコニコと帰って来ました。(春の遠足は雨でした)

長女は女の子5人でお弁当を食べたそうです。『○○ちゃんのお弁当、ハナカッパとツネナリで凄かったよ~ いいな~』と言われました。

ママはデコ弁作れないんだよ… ごめーんしょぼん


明日は幼稚園の運動会です。パパも仕事をお休みし見に行く予定だったのに、外せない仕事が入ってしまいました。幼稚園最後の運動会なのに…しょぼん

パパの分も、ママとお姉ちゃんで応援するからね!

明日も良いお天気になりそうです。楽しみだなニコニコ