診察の前に採血をして、結果が出てからなので待ち時間1時間半以上です。
病院へ行く前に、図書館で本を借りて行くつもりで早めに家を出ました。それなのに図書館は臨時休館でした

その図書館へは過去2回程しか行った事がありません。それも絵本の読み聞かせ会で行っただけなので、絵本コーナーしか見た事がありませんでした。
いつも利用している図書館と違い、どこに何があるのかわからないのでとりあえず図書館の中をウロウロしました。あっという間に時間が過ぎてしまい、新刊コーナーにあった1冊を借りて図書館を後にしました

今日は採血の後、CTも予約されていたので、ただひたすら待つより待ち時間が短く感じました。
検査が終わり外科外来へ行くと、座る所が無いくらい沢山の患者さんがいました。
私はひたすら本を読み続けていたのですが、気付いたらあんなに沢山だった患者さん達がほとんど居なくなっていました。その時点で12時半でした。
お腹空いたな~ まだかな~と思っていたら、やっと呼ばれました。
血液検査は問題なし!今回もチラーヂン2錠でいくことになりました。それとビタミン剤。あと、痛み止めも処方してもらいました。
CTの結果も異常無しでした。主治医が、『正直、自分自身は甲状腺を切った経験がないから、いつまで痛みが続くのか?は、わからないけど、術後の問題は無いから心配はいらないからね!』と言ってました。
痛み止めを飲みながら、あまり無理をしないように、上手く付き合っていくしかないですね。
ひとまずCTで異常が見つからず良かったです。
次は2ヶ月後になりました。11月です。いずれ1年後とかになっていくのかな~? でも1年分も薬出してもらえないですね(^_^;)