夏休みの宿題 | えくぼさんのブログ

えくぼさんのブログ

3人の子供たち(長男中学1年生、長女4年生、次男2年生)、30代で甲状腺癌になってしまった私の日々を書いてます。
よろしければコメントお願いします\(^^)/

夏休み、産まれた時の話を調査するように宿題を出された長女。 話をするだけより、ビデオを見せながらのがわかりやすいんじゃないか?とパパが言うので、子供達の赤ちゃんの時のビデオを久しぶりに見ました。

長男が産まれた時も、長女が産まれた時もパパは間に合わず次男(3番目)にして初めて立ち会う事が出来ました。なので次男だけ出産シーンのビデオがあります。

長男は初めての子だけあって、ビデオも写真も沢山あります。ビデオを見ていても今思えば何が撮りたかったの?ってシーンが沢山汗 長女になると、初めての離乳食を食べるシーンとか、初めてのプールとか初◯◯が撮ってあり、次男になると全然撮っていません(^_^;)

でも次男だけ出産シーンがあります。長男は次男の出産に立ち会ったけど、5才だった彼は覚えていないようです。

長男がこのビデオを見て、『ママは女に生まれて良かったと思う事は何?』と聞いてきたので、『もちろん長男、長女、次男を産めた事だよ!』と言いました。

いつも怒ってばかりのママですが、久しぶりに子供たちの赤ちゃんだった可愛い可愛い姿を見て、癒されましたニコニコ 和みましたニコニコ

イライラがピークになった時、このビデオを見ると反省出来そうです(笑)