時計に続き、長さもいまいち理解していない長女さん。昨日は忙しくて宿題のプリントを見直ししてあげられなくて今朝見てびっくり

4㎝+2㎝=42㎝と書いてありました


今日も算数プリントの宿題です。今朝パパに教えてもらっていたのにまたまた間違いだらけです。
2㎝6㎜+5㎜=2㎝11㎜と書いてありました

どうしたら長女にわかってもらえるのだろう???
時計の時は先生に相談したら、『学校では時計に関する時間が4時間しかありませんので、普段の生活で教えて行って下さい』との事でした。長さも家で教えるしかないですね。
これからどんどん難しくなっていくのに、2年の最初からこんなんでどうしたらいいんだろう?
次男3号はいつの間にか大好きな毛布を取ってきてリビングで寝てしまっています。右目が半開きです(^_^;)