ひとりでいる時
心の声はハッキリ聞こえる
それは閃きに近かったり
詩や歌になったりもする
実際、酒つきあいも苦手で
ひとりでいる事が多い私というものの
本質はそこにあると思う
もう6ー7年くらい前に、世界の不思議や色々な事を語りあった作家の友人が「akisunにはBlog を書いて欲しい」と言ってくれてた事があった
たしかにFacebookとかインスタよりは私向きだし
「やってみようかな!」
と言っていたものが
長い長い時間を経て本日なぜかたちあがった
「心の声」
なぜこのタイトルにしたのかというと
なにを言うか
なにをするか
という
表面に露骨に現れてくるものも
もちろん大切だと思うけれど
なにを思いそれを言うか
なにを思いそれを行うか
ということの方が私には
真理をついているように感じるからだ
そして実は隠れてあるそれらが
この現実世界を形成しているような気がしている
なにやら
はじめから大風呂敷を広げてしまったけれど
感じては、泡のように浮かんで消えて行く
思いのようなものを徒然に書いていくつもりです
なんの集団にも属さない
社会的にも小さく弱いひとりの呟き
なんの目論見もないのでご安心くださいませませ♪
AkisunMade 2022.8.19