今日墓参りの時にお墓で知り合い仲良く
なった方と話をした。
老後墓終いするかどうか。

最近は墓終いする方が多くなった。
昔の風習で墓守りするのが
当たり前ではなくなった。

遺骨も散骨、植樹、永代供養でお寺などに
預けるようになった。
私自信も親の墓守りしているが、
子供の代になったらどうなるかと考える。

私の近くの集団墓地でも墓終いされている。
亡くなると肉体から魂が抜けて、
魂はあの世にいくらしいから、
墓事態には魂は存在しない。

必要ないのか。
分からない。
先祖代々のお墓を守っている人もいるし、
一概に言えない。

価値観も違うし、
亡くなるまでに家族に遺言した方がよさそうだ。
こんなことまで考えるなんて
年を取ったなぁと思った。