今日は休日ゴミ処理場が開いていました。
新年度を前に3月は環境を整え、
ゴミなど片付けるのに最高の月です。
私も普段はオートマの車を運転していますが、
今日はゴミを運ぶために軽トラを借りました。
アクセルとブレーキのバランスが難しく、
オートマの感じで停止したら、
エンストをしました。
慣れは怖いものです。
何故なら普段が出るからです。
繰り返すことで、無意識になるからです。
もしこれが坂道や交差点で起きたら
事故になります。
もし違う場合、人を傷つけたり、
悲しませたりします。
自分の中では当たり前だから分からないのです。
一切悪気はありません。
一人では生きられません。
自分の無意識を振り替える必要が有ります。
どうしたらいいでしょうか?
俯瞰することです。
直ぐに答えを出さず、
じっくり考えることです。
そのことから距離を置くことです。
心が不安な時は悪い事を引き起こします。
渦中の時には正確に判断出来ません。
心が穏やかな時に考えます。
私も何度も失敗しています。
失敗しては後悔をします。
俯瞰出来る自分になります。
信用を築くのは時間がかかります。
信用を失うのは一瞬です。
心の癖には気をつけましょう。