今月で勤労調査を辞めるので、 
今日は引き継ぎの引き継ぎだった。
後任は40代後半から50代前半の人だった。

一連の説明をすると、
「回収日はいつですか?」と聞かれ
私は「決まっていません。」
後任者は、はーと言う顔だった。

私は確実なデータを集めることが
大切だと思い、お願いして
相手のご都合に合わせ回収していた。
仕事により忙しい時期が違うからだ。

月末には調査の結果が出て届けていた。
その時に再度回収日に来ますと伝えていた。
後任者は「電話で一回で済ます。」と

はーあー?
自分の都合に相手に合わさせる。 
いらっとした。

家を建てる時に施主がいつまでと
言うことは知っているが、
今回の目的は正しいデータを取ることです。

挙げ句の果て
「書類を出されないなら
 出さなくていいんですよね。」
仕事の目的が違いますけど。
呆れて物が言えなかった。

説明の方も新しく始める方が大事か
何も言われなかった。

常勤で仕事するなら時間管理は必須だ。
しかしパートのような仕事なら
まず時間管理より
良い人間関係を築くことが大事だ。

後は任せたのでいいが、
仕事に対するスタンスは大事だ。

お金を頂く限り、最善を尽くすべきだ。