4月から就職の為に県外に出ることになった。
その為に片付けをし始めるも、物を捨てられ
ない為に進まない状態が続いた。

知り合いの方に開運ノートをしていただいた。
何でもやもやしているか聞かれて
片付けられずにもやもやしていると答えた。

片付けられないとはどんなイメージって聞か
れて22項目あがり、それぞれに読みながら
○か×を付けた。全て×だった。
この×の数が後に収入の数になると聞き、
びっくりした。

またその×の横に自分の名前をつけて読んだ。
読みながら駄目な自分と思った。
その中でも一番嫌やなことはどんな感じかと
聞かれた。


私の場合は物に主導けを握られているだった。
そこからまたイメージすることを書き出した。
どんどん自分が小さくなる。→存在感がない
→生きていても意味がない→死ぬまでになった。

この中から
きちんと片付けないと評価されないとマイ  
ルールを作っていたことに気がついた。
自分で自分を苦しめていたことにも気がついた。

しかしこのマイルールにはメリットがあり、
私はきちんとして評価されると、役が増え
自由がなくなると反面思っていたことに気が
ついた。

マイルールに気がついて初めの片付けられな
いイメージを読むと×が○にかわった。


新マイルールを作った。
きちんと出来ないから人に好かれる。
きちんと出来なくても大丈夫。
出来ても出来なくても大丈夫。
私はいつも自由。

今までのルールを止める。捨てる事を決めた。
きちんとしないと評価してもらえないを止め、
きちんと出来ると自由がなくなると思う事を
止める。

予言書を最後に作った。
すっきりした家でテーブルに座り、 
お気に入りのカップでハーブティを
飲んで過ごすにした。

その開運ノートをしてからは心が楽になった。
過去に親からきちんとしないと笑われると言 
れたり、先生にきちんとしないと言われたこ
とが刷り込まれていたことに気がついた。

事象の中には事象意外のことが隠れているこ
とに気がついた。奥底には傷ついたままで過
ごしたが引き金となっていると思った。