退職一年前から定年まで働くことが出来るか
と正直不安があった。もし定年まで働いても
それから何をするかと悩んでいた。
その時に市役所主催の起業セミナーのチラシが
目に入った。参加することにした。
年に2回の主催で前半は夢を語る話をされた。
何をしたいかハッキリイメージが出来た。
後半はコンサルの先生に起業計画を見て頂いた。
先生は「止めた方がいい。看護師を続けなさい。」
私ははーと思いました。
あの前半の勉強はなんだったんだろうか…
私は病院という世界しか知りません。
世の中の事をあまりにも知らなすぎました。
悶々とした思いを抱きながら、その年は過ぎました。
翌年県主催の起業家スクールに通いました。
そこは実際に起業された方に教わりました。
最初の授業が失敗した事を話された。
びっくりした。
今までは成功の話ばかり聞いていたから。
これが現実なんだ。
このスクールはみんなでサポートして進もうと
いうスクールで、地元で初めてされた。
8人の仲間が出来、楽しく学べた。
自分の苦手な事は仲間がフォローしてくれた。
県代表の発表者に選ばれ、発表日は仲間が徹夜
で原稿を直してくれ、盛況に終わった。
有難たかった。仲間って最高❗
仕事を辞めてから、商工会議所に行き、話すと
「考えが甘い。看護師がいい。」と言われて
気持ちが落ちて、起業を諦めた。