これ書いたあと
ふと、推しにいくらつぎ込んでいるのか
気になった
推し活アプリなるものを搭載してみました!
ちょっと調べてなんとなく良さげなアプリをDL
推しが1人の人は課金なしだからおすすめ
って口コミに惹かれました笑
とりあえず推しを登録
誕生してから何日
推し歴(もうすぐ1年)
金額がまとめてみれます
家計簿アプリ見直しながら
これは推し活だなって金額を
入力してますが
さっそくなんだこれ?みたいな
料金出てきて困惑中です…
家計簿アプリはいろんなのに連携してるので
安心して逐一見てなかったけど
分からん支出出てきてちょっと怖いです😨
推し活金額記入しながら
ちゃんと使い所確認しようと思います…