公園で巨人に見つかるごっこする前に

某城に寄ったんですが直前で

『まわり道』の看板が。




城はすぐそこに見えてるけど

看板の➡️に従うしかないよねってことで

まわり道をすることに。



先に進むとさらに『まわり道➡️』

またさらに進むとまた『まわり道➡️』



なんか面白くなってひたすら➡️が刺す方向を目指しました。



そしたら結局最初の看板の場所にもどりました。





『まわり道➡️』看板の概念って

元に戻るってことなんですかね??

Google先生に聞いてみたけど

同じこと考えてる人は見つかりませんでした笑





大好きな街歩き系の謎解きみたいな

面白さがあって楽しかったです☺️


(巨人に見つかるごっこの方が楽しかったよ笑