2020年7月にレジ袋有料化が始まりましたが
それよりずーーーっと前から
エコバッグ愛用者です。
理由はゴミ(物)が増えるから。
くつ屋でくつ買う時も
箱断る派です。
コンビニでごはん買う時も
おはしの類いは断る派です。
とにかく少しでも家の中の物を増やしたくない人です。
そんなこんなで
去年レジ袋有料化が始まってから
わたしのエコバッグ生活は変わらなかったです…
が、、、
しかし、、、、
今回、主婦のみなさんしか使わない(固定概念の塊)とずっと思い込んでいた
レジカゴにも使えるエコバッグを購入しました!!!
がばっと広げるとレジカゴにフィットする
あの大きめのエコバッグです!
そう、それ!!
購入に至った経緯ですが
週末のスーパーで買い込んだ食材を
今までは中くらいサイズのエコバッグ2つに
レジカゴから出してえっさほいさと
詰め込んでいました。
レジの店員さんが
一つ一つの食品の大きさや重さを考えながら
一生懸命レジカゴに詰め込んでくれていたものを
その直後になんでまた入れ替える作業を
しているのか?!わたしは?!?
店員さんの作業と
自分がわざわざ入れ替えている時間無駄じゃね…??!
と気づいてしまったからです。
大好きなムーミン柄のレジカゴ用のエコバッグを
購入し直後に使ってみましたが
店員さんがバッグに綺麗に詰め込んでくれたおかげで
今までの無駄じゃんと思っていた感覚が
きれいに吹っ飛びとても爽快な気持ちで
スーパーを後にすることができました(*´-`)
家事が効率よくなるように
もっとどんどん無駄を省いていきたい!