監督 森英人の香川苦役日記 -4ページ目

監督 森英人の香川苦役日記

2009年さぬき映画祭グランプリ作品「Give and Go」を撮った映画監督 森 英人が送る 香川県のプロバスケチーム「高松ファイブアローズ」ドキュメンタリー映画制作の生の声



高松ファイブアローズ・ドキュメンタリー映画、スポンサー募集のチラシ配布がスタートしました。

先週の土曜日には 「100年サーカス」公演にて 600部ほど折り込みしていただいたそうです


もう後にはひけない やるしかない!

10日 土曜日には 高松入りする予定です

このドキュメンタリーには2つの柱があります

1 高松ファイブアローズ再生の物語
  昨シーズンは2勝50敗 まさに崖っぷち!!
  ここからどのように這い上がり、飛躍していくのか?
  どのようなミラクルを起こすのか?
  2012-2013シーズンのアローズに密着します

2 日本バスケ界再生への物語
  日本のバスケットボールは停滞を続けています。
  オリンピックに出られない。世界選手権に出られない。
  日本人選手の海外での活躍を聞くこともない。
  なぜ停滞を続けているのか?
  日本バスケの謎に光を当て、変革の糸口を探ります。

映画スポンサー募集について

1口 3000円 10000円 50000円 3つのコースがあり、それぞれ特典があります。

 3000円 上映会に抽選にてご招待 サイトにお名前掲載 特製ステッカー

10000円 上映会ご招待 サイトとエンドロールにお名前掲載
        プレゼント(特製ステッカー・映画DVD ・特製Tシャツ)

50000円 上映会ご招待 サイトとエンドロールにお名前掲載 選手チア集合写真
        プレゼント(特製ステッカー・選手サイン入り映画DVD ・選手サイン入り特製Tシャツ

☆スポンサー額の半分をファイブアローズの支援金に、半分を映画制作費用に充当します

☆映画の完成は2013年夏ごろ、上映会は2013年8月~9月の予定です。

特別キャンペーン!!

12月31日までの間にお申込みいただいた方には、ファイブアローズのファンクラブ「CLUB ARROWS」ライト会員 会員カードをプレゼント
ファイブアローズのホームゲーム先行入場などの特典を受けることができます。

1352072321809.jpg

香川を訪れるたび なにかしら起こるんですが

やっぱりありました‥


$監督 森英人の香川苦役日記



時間をさかのぼること 15時間前

ファイブアローズのゲーム撮影を終え

制作メンバーたちと ラーメンをすすり


宿泊している 事務所へ‥


と‥


んんんっ(汗


鍵がしまってるーーーーー


は・い・れ・な・い



今日の朝イチで 東京に向けて出発するため

6時過ぎには 高松にいたかったのと  まさか 深夜に電話で起こして鍵を開けていただくわけにもいかず

高松駅に最寄の ネットカフェにて 一晩過ごすことになったのでした


で 事務所の中に  いつも使ってるパソコンがあるんですが‥


処理は 制作統括に任せました(苦笑)

みなさん おひさしぶりです。

高松ファイブアローズ ドキュメンタリー映画制作プロジェクトの監督 森です。

昨晩は ホーム開幕戦ということで 再び高松の地に降り立ちました。




前回 ボールを追いかけ続けて ひどい筋肉痛になった経験を活かし

今回は 若干手法を変えてみました


次は 11月のホーム戦から 4月まで がっつりと滞在して撮っていく予定ですが

試合というより どれだけ 星島社長やコーチ 選手一人ひとりに迫った取材をしていけるかどうか という点に力をいれていきたいなと思ってます。


このプロジェクトに関する スポンサー募集についても もう少ししたら発表できると
思います。


みなさんよろしくお願いします!