アラフォーのワーママです。

3歳娘&1歳息子の2歳差育児に追われる
2児のママです!!

育児、夫婦のことなどを綴ってます。

気軽に仲良くして下さい♡

 

 
ご訪問いただき
ありがとうございますおねがい
 


転職活動や就職活動をしていると
「お祈りメール」
が届きますよね…



書類選考で祈られたり、
はたまた
せっかく面接したのに祈られたり。



特にツライのが、仕事中に
【不採用の連絡】
が届くこと不安



新着メールのお知らせ通知が届いて
「何かなー?応募した会社からかな?」
なんて軽い気持ちでメールを開いてみると、
「今回はご縁がありませんでした」
との内容だったりして。



仕事に集中しなきゃいけないのに、

頭の中では「またダメだったのか…」と

ぐるぐる考えちゃったり🌀




さらには帰宅時や子供が寝たあとに

ふと思い出して、落ち込むなんてことも。




気持ちの切り替えをしないと

仕事も育児も集中できないので、

私はこんな方法で

なんとか切り替えてました。




花【ご縁がなかっただけ】

(強く)思う。

(雇わなかった事を後悔するはずと思い込む)←怖っ




花【すぐに次の求人に応募】

(よりよい条件の会社を探して、

こっちの方が良いねー!

無理やりテンションを上げる)




花【暴飲暴食する】

(後で胃がもたれて

ちょっと後悔したり…笑)




子育てしながらの転職活動って

時間的な余裕がないのもキツいんですが、

メンタルを保たないといけないのも

結構、大変だったり絶望




転職活動が上手くいかないからと

ゆっくりストレス発散する時間もなく、

とにかく毎日、

全てに全力を注ぐ!!




これしかないので、

体力と精神力が

試されるかと思いますキメてる




ただ、面接は

一度でも経験すればある程度は慣れるので、

数をこなせば

リラックスして挑めるかと思います。




聞かれる事も基本は一緒

(自己PR、転職した理由など)で、

後は色々と応用的な事を聞かれたり

深掘りされたり…




とにかく、

祈られるのは(きっと)皆んな一緒

なので、とにかく前を向く!



落ち込む時間はないので、
何かしら行動し続ける。



これしかないと思いますチュー



ほんとに落ち込むけど、
落ち込んで無いもん(泣)凝視
みたいな状態でも
頑張りましょう!!


━━━☆・‥…━━━☆・‥…

 

 

 

では、今日もここまでお読み頂き

ありがとうございました♡