アラフォーのワーママです。

3歳娘&1歳息子の2歳差育児に追われる
2児のママです!!

育児、夫婦のことなどを綴ってます。

気軽に仲良くして下さい♡

 

 
ご訪問いただき
ありがとうございます看板持ち
 
 
 
今年の4月に保育園転園後
登園渋りが…
と5月に綴っており、その続編です。
 
 


 
結局、6月中旬ぐらいまでは
ずっと登園を渋っており
毎朝、どうにか娘の気分を上げて
騙し騙し?で保育園へ。
 
 
 
”保育園に行くと1ポイント”
というポイント制を取り入れることで、
最終目標のおもちゃ(20ポイント)まで
頑張って登園していました!
 
 
 
ちなみに、ご褒美シールの台紙は
Canvaにて私が作成し、
コンビニでプリントアウト。
 
 
 
100均のシールを何種類か購入し、
毎日好きなシールを1枚貼る
というシステムです。
 
 
楽天だと、こんなに
可愛いものが買えます!

 

本当はご褒美シールの台紙も

購入したかったのですが、

近くの百均を探すも見つからず…

 

 

 

作成した方が早い&

娘好みに作れるので

ササっとCanvaで手作り!

 

 

 

といっても、Canvaは

既に可愛いデザインが沢山あるので

選んで、少し手を加えるだけ。

 

 

 

便利な世の中~~~笑

 

 

 

 

さて、そのご褒美シール制度により

少しずつ少しずつやる気を出してくれ…

 

 

 

抱っこなしで登園できるようになり、

20ポイント貯まる頃には

イヤイヤ言う事もありつつ、

登園するようになりまして。

 

 

 

 

最終的には、保育園に行くだけで

こんな立派なおもちゃをゲット指差し

 






おもちゃ購入後は

ポイント制を廃止。



娘は継続したがってましたが

これ以上、おもちゃを買うのは…



登園渋りで困ってる方がいたら
参考までに…なお話でしたひらめき

 

 

━━━☆・‥…━━━☆・‥…

 

 

 

では、今日もここまでお読み頂き

ありがとうございました♡