アラフォーのワーママです。
3歳娘&1歳息子の2歳差育児に追われる
2児のママです!!
育児、夫婦のことなどを綴ってます。
気軽に仲良くして下さい♡
我が家の3歳児の最近のおやつが
大問題でして…
おやつが大好きすぎて食べすぎ。
つまり、私が与えすぎる問題![]()
保育園から帰宅後は
「おなかすいたー!」と言い
ササっと手を洗ったら
「おやつ食べる。あれ食べる」と。
そして、ソファーでくつろぎながら
1回目のおやつタイム。
少しすると夕飯ですが、夕食後に再び
「おやつ食べる!!」
と言い、2回目のおやつタイム。
ひどい時にはご飯を残した挙句に
おやつを食べると言い張る始末…
おやつでお腹いっぱい
↓
ご飯を少ししか食べない
↓
空腹でおやつを欲しがる
という負のループ。
それを見たばぁばにも
「おやつ食べすぎ」と注意を受け
私が反省です![]()
完全に甘やかしすぎたんですよね![]()
![]()
![]()

ただ、「おやつ=悪いもの」と
完全には思ってはなくて。
でも、いまのままだと
“おやつのためにご飯を減らす”
ような状態になっていて、
「やっぱりちょっと見直そうかな」
って思い始めたんです。
とはいえ、急に
「今日からおやつナシね
」
なんて3歳児には無理だし、
私自身もそんなにストイックではなく…
だから、少しずつ、
できることからやってみることにしました!
まずは、おやつの量を減らす。
という当たり前のことを実践。笑
減らすともちろん
「お腹空いたーーー![]()
![]()
」
となるので、スナック菓子ではなく
干し芋と牛乳を与えることに。
干し芋のお値段が地味に高い問題が
新たに発生していますが、
とりあえず目を瞑って…と。
牛乳はお腹に溜まるし
健康にも良いので、あげすぎない程度に
飲ませてます。
これで少しは気持ちが落ち着くようで、
おやつの量が一気に今までの半分になりました。

まだ始めたばかりなので
どうなるのか分からないんですが、
おやつ問題で悩んでるママがいたら
共に頑張れたらなーと。
お仲間募集です。
励まし合いながら頑張りたい![]()
GWにおやつを減らし始めたので
本日で始めて3日目?ぐらい。
今日はどうなるかなー。
と思いながら、ブログ書いてます。笑
オススメのおやつや、
空腹を凌ぐワザがあれば
ぜひ教えて下さい。
甘やかしたことを本当に反省。
今日も強い気持ちで頑張ります。
━━━☆・‥…━━━☆・‥…
では、今日もここまでお読み頂き