アラフォーのパート主婦です。

2歳娘&0歳息子の2歳差育児に追われる
2児のママです!!

育児、夫婦のことなどを綴ってます。

気軽に仲良くして下さい♡




ご訪問いただき
ありがとうございます照れ



NICUに入院していた
第二子ですが、
数日の入院ですっかり元気になり
1月上旬、無事に退院しました飛び出すハート



良かった〜!!


大きな病気ではなく、一過性のものなので
今後、通院の必要もないと言われて
とりあえずホッと一安心です。




入院当初は心配で心配で
本当に気が気じゃない日々を
送っていましたが、
様々な検査をした結果
何の異常もなく
病院お墨付きの健康体で退院看板持ち



健康の有り難みを感じると同時に、
妊娠出産って
何が起こるか分からないな…
と感じました真顔



1人目の時は
陣痛→5〜6時間後に自然分娩で出産
という流れだったので
今回も問題なんて起こるはずない
と思い込んでました。



第二子妊娠時は悪阻もほぼなく
非常に順調な妊婦生活口笛



更には無痛分娩で出産予定だったので
今回は出産も余裕キメてるキメてるキメてる



なんて思っていたのですが、
予想外の事ばかり起こって
人生経験豊かになりました!笑





帝王切開については、

今後時間がある時に少しずつ

書いていきたいなと思ってます。




というのも

私自身、帝王切開が決まってから

帝王切開経験者の方のブログを読み漁り

どんなものなのかイメトレしてて…




私も今後、帝王切開予定の方の

お役に立てたらなーと

勝手に思ってる次第ですスター




・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…



あとは、2歳差育児についても

書いていく予定!




これがなかなかハードでして魂が抜ける

予想を超える大変さに

毎日、白目を剥く勢いです。笑




イヤイヤ期の2歳児に

赤ちゃん返りという条件が追加されると

手がつけられないことが発覚!




詳細はまたゆっくり

ブログにしていきます。



では、今日もここまでお読み頂き

ありがとうございました♡





2児ママの育児ぐっず紹介♡

 ミッフィーの授乳ライト

1人目の時に購入したものですが、
今回も大大大活躍中♡
3年前より、お値段高くなってますが(笑)
実用性は高いのでオススメ!

ほほえみらくらくキューブ

計量の必要がなく、すぐに使えるので
睡眠不足の今はとても有難いアイテム。
ミルクを沢山飲むようになったら
粉に移行する予定。(予算的な問題不安笑)