アラフォーのパート主婦です。
2歳1ヶ月の娘との日々や仕事のこと
夫との日常を綴ってます。
気軽に仲良くして下さい◡̈


という事で、2023年の終わりは
なんだか寂しくて悲しい感じに
なってしまいました![]()
![]()
子供を産んだにも関わらず
病室で1人で過ごす事になるなんて
全く想像もしてなかったので、
ショックで仕方なかったです。
とはいえ、
落ち込んでばかりもいられないので
ベビーが退院する日を楽しみに
毎日4食しっかりご飯とおやつを食べて
回復に努めてました。笑
入院中にできる事と言えば、
それぐらいしかなくて![]()

NICUはとてもキレイで
お医者さんも看護師さんも
皆さん優しくて真面目な感じの方ばかり。
最初の頃は面会に行く度に
その姿を見て涙してましたが、
次第にベビーも快方に向かい
色々な線も一つずつ外れていき
今ではその可愛さに
メロメロになってます![]()
2歳になる娘も日々
言葉が発達して
色んな表情を見せてくれるので
本当に可愛いですが、
新生児も本当に可愛い♡
まだベビーは退院してないので
私自身、夜はぐっすり寝てますが
退院したら寝不足な日々に
余裕が無くなるのかなーと
楽しみだけど少し不安もあったり。
2年前にも体験したはずの
新生児期の3時間毎の授乳。
寝不足すぎるハードな日々に
その頃の記憶がないという。笑
これ、あるある?笑

年末年始、日本では地震や飛行機事故
そして私自身には
新生児の体調が悪く入院
という悲しい出来事が起こり
命の尊さを感じる年初めとなりました。
改めて周りの人達や
何でもない当たり前の日常に感謝して
過ごす事が大切なんだと実感してます。
今は1日でも早くベビーが
家に帰ってくると良いなぁ…と
心待ちにする日々です。
では、今日もここまでお読み頂き
ありがとうございました♡
我が家では、ミルクはコレが定番!
やっぱりキューブが使いやすい。