アラフォーのパート主婦です。
1歳10ヶ月の娘との日々や仕事のこと
夫との日常を綴ってます。
気軽に仲良くして下さい◡̈
前回、就活のお話を書いたんですが
内定を2社頂いて、就職したのは
小さい方の会社です!
毎日の出勤のことを考えて
家からの距離で就職先を決めました![]()
保育園登園→電車→会社
毎日この往復なので、
いかに時間を縮めるかを
私は重要視したんですが、
他の方はどうなんだろ?!
一応、小さい会社の方が時給などの
待遇面も良かったので
それも決定打になりました![]()

ただ、勤め始めて知ったのですが
社長、パートさん、私の3人だと
思っていたら、まさかの
社長と2人だったという…笑
パートさんが退職するので、
その代わりに雇われたようで。
これがなかなか慣れなくて![]()
正直、社長と2人って気まずいし
仲間や同期がいない職場って
嫌だなぁ…と思ってました。
始業してからランチを含め帰るまで
ずっーとずっーと
社長と2人きりの空間って
本当に苦痛でしかなくて
就職した事を後悔すると同時に
転職活動を始めました。
転職活動中も辞めたいと言えず
とりあえず、出勤して仕事をこなす
そんな日々。
明日こそはやめるって言う![]()
と思いつつも、応募者10人程の中から
選んでもらったにも関わらず
今さら辞めるなんて申し訳ない。
という気持ちもあり退職の旨を
言い出せない苦しさ。
ストレスを抱えながら通勤する事
1ヶ月。
気づけば、社長とも打ち解け
すっかり働きにくさも感じず
馴染んでました![]()
![]()
←
慣れって怖いですね。笑

もちろん慣れたのもあるし、
娘が病気にかかり保育園をお休みした際に
かなり柔軟に対応してもらえたこともあり
実は意外と良い職場なんじゃ…⁈と。
そして、入社から1ヶ月後には
新しい方も増えて3人に!!
その1ヶ月後には更に2人増えて
気づけば5人に![]()
今は、更に増えてるので
ダイブ賑やかになってきました。
この間に2人目の妊娠発覚もあり←
就職して1年も経たずに
産休、育休の予定です。
取らせてもらえるなんて
ありがたい!!
ありがたすぎる![]()
ということで、紆余曲折あったものの
結果的には良い会社に就職したな
と思ってます![]()
何の参考にもなりませんが、
ここまでお読み頂き
ありがとうございました♡
