ご訪問いただき
ありがとうございます♡
さて、今年4月のことですが、
まさかの「求職中」の状態で
保育園が決まりまして…
ちなみに、保活激戦区と言われてる
地域に住んでいるために
事前に役所の方には
「保育園が決まったら奇跡」
とまで言われてたんですよね。笑
ということで、奇跡的に
保育園が決まったので
大慌てで就活。
フルタイムで働くかパートの時短か
迷ったんですが、
娘が保育園を休む可能性等を考慮し
パートの時短に。
主人が休みを取れるなら
フルタイムも良いなと思ったんですが、
絶対に←
休めないので、パートしか
選択肢が無いですよね
それにしても、保育園に通い始めると
発熱で休むことが本当に多くて…
今年はまたコロナ明けで
次々と感染症が大流行らしく
クラスの半分がお休みなんて事も
ザラにあったみたいです。
今もインフルエンザが流行ってますね

子育てしながら働くのって
周りの協力あってのことだと
感謝しかないですね。
あとは娘が保育園を嫌がらないので
それも有難いポイント![]()
お友達の名前も覚えてて
送り迎えの時に他の子に会うと
名前を教えてくれます。
とはいえ、保育園でも
色々と問題はあるわけで…
子育て中って悩みが尽きない。
この一言に尽きますね![]()
次回にでも書きたいと思います![]()
では、ここまでお読み頂き
ありがとうございました♡