ご訪問いただき
ありがとうございます!
今日は備忘録を兼ねた
出産レポです。
忘れる前に簡単にブログに
残しておきます
出産したのは
予定日を2日超えた健診の日。
その日の健診では、
次の健診までの3日間で産まれなければ
翌週から入院ですね、
と言われて焦ったことを覚えてます>_<
健診では子宮口が1センチ程しか
開いておらず
いわゆる、内診グリグリで
刺激を与える事に。
痛いと噂の内診グリグリは
全く痛みがなくて、
こんな低刺激で大丈夫なのかと
思ったほどでした!笑
内診直後から
出血と強めの張りはあったんですが
そんなものかと帰宅。
この出血がおしるしだったと
後ほど気づく…笑
午後2時頃
病院から帰宅してランチ。
その後、ゆっくり過ごすものの
お腹の張りが強く、
産まれそうな予感を感じて
出産入院用の荷物をチェック。
午後4時半過ぎ
生理痛のような鈍痛とお腹の張りが続くが、
前駆陣痛だと思いのんびりし続ける。
午後5時頃
痛みが強くなり、痛みの波がくる度に
母に背中をさすってもらう。
母から「これ陣痛じゃない?」
とまさかの言葉が!?
急いで陣痛アプリをダウンロードし
はかってみると、
既に3分毎に1分間継続する痛みが
きていることに気づく!!!
急いで病院へTEL
痛みがない僅かな時間を使って
荷物をまとめて病院へ。
午後5時半頃
病院へ到着し、すぐに内診へ。
すでに子宮口が5センチ開いていたため
即入院し、そのままLDRでお産の準備。
お産まではしばらくかかるだろうと
ドリンクやウィダーインを
ベット脇に準備して、陣痛に耐える。
もの凄い勢いで痛みが強くなっていき
何も口に出来ず、呼吸するので精一杯。
午後8時半頃
子宮口全開。
助産師さんや女医さんなど
8人ほどのスタッフに囲まれ、
20分ほどのイキみで無事出産
初産の割にスピード出産で
助産師さんや女医さんには
驚かれました!
それでもあれ以上、
長時間のお産は私にはムリです
結局、陣痛の間には
準備してたドリンクもウィダーインゼリーも
全く口にできず
あまりの痛さに自然分娩は
二度とゴメンだと思いましたが、
今ではその痛みも忘れてしまいました。笑
でも
第二子を授かることがあれば
絶対に無痛分娩!
これは心に決めました
スピード出産だったことで
主人に電話をする間もなく、
事前に「これから入院です」
出産後に「無事産まれました」
とLINEしたのみ
もっと臨場感ある
連絡をする予定だったのに
と残念な気持ち
笑
とにかく、無事に
生まれてきてくれたことに
感謝ですね
まだまだ慣れない育児に
悪戦苦闘してますが
母として頑張りまーす
ここまでお読み頂き
ありがとうございました♡
入院時に役に立ったアイテム★
乳頭ケアクリーム
→これは本当に必要です!
授乳ブラ
→ここの物が一番可愛いです!
円座
→人によると思いますが、あると有難い!

