昨日(9日)は、仕事の都合でペタを休止した上に、ブログ更新も休みました

何しろ、屋外で9月とは言え、30度を超える中での作業はしんどい(  -。-) =3

今日になっても、疲れが取れずに帰り道でフラフラになって敢(あ)えなく電柱にぶつかりそうで危なかったぁ

疲労が蓄積しているようなので、極力無理はしないように、気を付けます

そんな中、栃木県や茨城県では記録的な大雨が降り、堤防が決壊して街が水浸しに…



鹿児島も今年の梅雨時期は例年の倍以上の洪水量になり、局地的な被害に見舞われた地域もあった

災害への備えや知識をしっかり蓄(たくわ)えておき、意識を植え付ける事が大切であり、やはりそれを肝に銘じておくべきだろう

鬼怒川の堤防が決壊、水に浸かった茨城県常総市(航空写真)
http://m.huffpost.com/jp/entry/8114720