AKB48結成以来、長きに渡り牽引し続けたAKB48グループ初代総監督、高橋みなみさん



チームAキャプテンに任命された2009年は、グループ人気が上昇気流に乗り始めた頃

2012年夏、"総監督"という肩書を授けられ、彼女の存在を象徴する役職となっていく

人気と共に膨れ上がる人数と周囲からの期待

運営サイドが力を入れる大掛かりなサプライズ等、メンバーを翻弄させる企画の応酬

そんな時にもブレずに、仲間達を導いて来た

チーム内のグループ化問題を取ってみても、年頃の少女が大勢集えば、必ず直面する

チームAも仲の良い子が3~4人ずつで固まり、他グループのメンバーとは口も訊かない

当然ながら結束は乱れ、足を引っ張り合う危況の中で悩んだ挙げ句、1つの結論を出す

単に纏めず、小さなグループを解いていこう

楽屋を隈無く回って声を掛け、逸れているメンバーがいれば輪の中に入れてやり、落ち込んでいるメンバーがいたら背中を擦って励ます

通称"たかみなパトロール"と称される対処法

繊細に対応する一方で、弛んでいるメンバーに対しては、本気で叱り飛ばす事も責務

実直にぶつかって来てくれるからこそ、メンバーも包み覆わず本気で戦い、プロフェッショナルとしてのプライドを磨き上げていく

ダンス練習では後輩に、自らの踊りを反転させ、メンバーの居残り練習にも付き添う

常に高架な夢を掲げ、誰よりも士気に満ちて…

凄絶な意慾があったからこそ、周りも"どこまでもついて行く!という状況を作った

所属事務所の後輩、48グループ愛溢れる向井地美音へ託された3代目のバトンリレー

 

 

チームBの劇場デビューも14年、パイオニアの沸き上がる精神は令和を担う新世代へ

 

 

 

ここで、お知らせ

 

勤務先のシフト変更に伴い、本記事より投稿時間をずらします(前後はするかも…)

 

朝…5時

昼…13時

夜…21時

 

ペースは落ちるけど、合間を縫ってなるべく皆さんのブログへもお邪魔します…敬具