2015年2月、AKB48 6thアルバム"ここがロドスだ、ここで跳べ!"発売記念ニコ生特番
アルバムタイトルにちなみ、"ここがニコ生だ、ここで跳べ!"と題してメンバーがフリースタイルでジャンプを披露、ユーザーの評価で最も跳び姿が素晴らしかった1人に"ロドスクイーン"の栄誉が授与される
配信当日はAKB48劇場にニコ生クルーが潜入、公演直後にロビーから生中継がスタート
チームB(当時)から選りすぐりの精鋭8名が出場、前半戦は大家志津香、倉持明日香さん、高城亜樹さん、小笠原茉由さん
小笠原さん「私もニコで"まーちゅんチャンネル"を」
高城さん「職人さん、カワイイの送って下さい!」
動物のアスキーアートを催促すると、すぐにゴリラが画面に登場、メンバーは大歓声
大家「"今日一番頑張った人に私のLINEスタンプあげるよ!"って言ったんですよ。で、そのスタンプはゆきりんが貰う事になって」
そして、ジャンプ選手権のスタート
五十音順で、しぃちゃん(大家)から
「ジャンプ力や高さ、表現力も観てますから」
MC星野卓也氏のアドバイスで「はい!では、ドゥルルルルルジャーン!」と、漫才コンビピスタチオのマネで沸かせ、「鳥!」
コメントが流れて、「3!2!1!跳べ!」の掛け声の後、大きく羽を広げるポーズで飛翔
続く小笠原さんは、一瞬白目向くギャグで跳躍
倉持さん「この長い髪を活かす跳び方で」
黒髪を靡かせる振り返りジャンプ、メンバーやユーザーから「これ、シャンプーのCM!?」
高城さん「上手く跳べたら、犬送って!」
スカートひらりのアクションジャンプ、職人からお望み通りに犬のアスキーアートが流れ、絶叫と共にモニターへ駆け寄っていく
星野氏「リベンジジャンプ挑戦者は?」
しぃちゃんが挙手、"ゆきりんがやりそうなアイドルジャンプ"で跳んで魅せたが、ユーザーから「ロドスン!」と書き込まれご立腹…
後半戦は、竹内美宥さん、柏木由紀、渡辺麻友さんら
渡辺さん「公演盛り上がりました。あ、前半はね」
竹内さん「でも、最後大家さんが歌った時が…」
渡辺さんも高城さんと同様、職人に「ふなっしー、はよ」と懇願するが、音沙汰無し
柏木「しぃちゃんとまーちゅん(小笠原さん)は情報入ったんですけど、あきちゃともっちぃは分からないし、被らないか…やってみたいのが、非常口のポーズ。私走り幅跳びの選手だったので、ジャンプ力は自信満々です」
勢い良く華麗に跳ぶも、ポーズがずれちゃう
しかし、「シュール」「天才」「さすが師匠」「笑いの神が降りた」と、称賛コメント続々
バレエ経験者の竹内さんも、軽快なジャンプ披露
3人目の田名部生来さんは、開脚跳びで高さも充分、跳んだ後のアルバムタイトル曲の振り付けで無表情なのにはメンバーも腹を抱える
遂に、満を持してレジェンドまゆゆの出番
格闘家並のウォーミングアップで気合注入、テーマは「オレがロドスだ!」
笑顔は影を潜め、最後もパフォーマンス集団一世風靡セピア風の勇壮な決めポーズ
と思いきや、アンケートの結果に納得がいかず、「私がロドスなのに!」と地団駄を踏んで悔しがり、盟友のゆきりんに慰められ…
プレミアム放送内で、前半後半戦メンバーのジャンプを相互に顧みながら順位決定
7位…小笠原茉由、6位…柏木由紀、5位…竹内美宥、4位…高城亜樹、3位…田名部生来、2位…渡辺麻友
そして、見事ロドスクイーンに輝いたのは倉持さん
「かなりの接戦でした。ありがとうございます」
一方、最下位(8位)はしぃちゃん
大家「ゆきりんのマネでリベンジやったのに」
柏木「私が最下位みたいじゃん…」
大家志津香(しーちゃん)@ooyachaaan1228
やりすぎっていいながらダウンロードしてくれた! 1番大物なのに本人登場って出らんでひっそり笑笑 https://t.co/wuE7NiWqK7
2020年08月29日 18:03