昨日、千葉の幕張メッセで9月17日の第5回じゃんけん大会本選出場をかけた48グループの予備選が行われた



AKBはチーム8を除く正規と兼任メンバーは例年通り予備選免除で、そのチーム8からは仰天優莉奈(香川)、太田奈緒(京都)、本田仁美(栃木)の3人、研究生は飯野雅が出場

SKEは石田杏奈、ドラフト出身の荒井優希ら全員KⅡのメンバー8人、NMBは渡辺美優紀、石塚朱莉ら7人、HKTは植木南央、松岡菜摘ら5人にそれぞれ決まった

さっしーは負けたか…

本選出場を決めたなお(植木)に「絶対勝ってよ、優勝しなかったらブチ切れるから!」とキツいエール

HKT予備選の激闘ぶりはこちら

何で選抜常連組って運が無いんだろうね(笑)

今回の優勝者にはソロデビューが与えられ、2位から16位までのメンバーがそのシングルのカップリング曲を歌うという事なんだけど、何か不釣り合いな感じが…

でももし、知名度の無い子が優勝するとなれば、その後の人生を左右しかねないわけだから、絶好のチャンスだよね

個人的には咲良のソロデビューが見た~い(≧∇≦)

本人もぐぐたすでチャンスを掴みたいって書いてたからね

特にHKT勢はじゃんけん大会に縁が無いから、今年こそは頑張って欲しいね

そして、今日から開幕予定だった夏の高校野球大会は台風11号接近のため2日間順延になった

今回は済美(愛媛)、浦和学院(埼玉)、前回覇者の前橋育英(群馬)といった好投手のいる有力校が地区予選で敗退したため、出場校の顔触れを見ると正直寂しい感じがする

注目は今年の選抜大会で優勝した春夏連覇を狙う龍谷大平安(京都)だろうか

持ち味の強力打線が火を吹けば、この大会でも脅威になる事は間違いない

鹿児島からは鹿屋(かのや)中央が春夏通じて初出場

大隅半島からでは昨年の選抜大会に出場した尚志館(しょうしかん)に続いて2校目になる

県大会は6試合で34得点、5失点と守りも堅く、決勝では甲子園常連の神村学園を延長の末に破った

エースでキャプテンの左腕七島(ななしま)、県大会で10打点の活躍だった4番の木原(きはら)が投打の中心

もちろん初戦を突破して欲しいけど、他の出場校にも注目してる選手が何人かいるので、楽しみに中継を視たいと思う

昨日はなつ18歳の誕生日だったね、おめでとう(^o^)





"博多美人"とらしい大人っぽいルックスでグラビアでも活躍

今年の総選挙で初ランクイン(64位)、副キャプテンとしてもチームHを支える

先月は夏祭りのイベントで鹿児島に来てくれたね(出演時間に間に合わず、生で観れなかった…)

じゃんけん大会本選にも出場決定(^^)

握手会で会えるのを楽しみにしてるよ♪

もう1つ、今日は長崎市の原爆の日

自分も中学生の時に記念式典を行う平和公園に行ったけど、改めてこれから先も戦争の無い明るい社会になる事を強く願いたいと思う