こんにちは

先程
病院より帰宅しました。
結論から申し上げますと‥
気管傍リンパ節の腫れは


淡い期待をしていたんですけどね‥
『あれ?無くなってる』
っていう淡い期待

気管傍って場所が
いまいち分からなかったので
主治医に聞いてみました。





気管傍とは胸骨の下あたりの
リンパ節
私の場合はほぼ胸骨あたりで
気管に1番近い(上の方)リンパ節が
腫れているそう。





ほぉ〜‥そ〜なんだぁ





って感じです。
サイズは
9ミリ
1センチないぐらい。
主治医いわく
『小さすぎるんだよね、悩ましいなぁ
う〜ん‥多分生検しても小さすぎて
結果が出ない可能性がある。』
場所も
胸骨の裏側で大動脈とかが近い場所
だから難しいらしい。
2センチぐらいサイズあれば
生検して細胞が採れるらしい。
さっきから
私‥『らしい』
ばっかだな



良いように考えれば
早く見つかった。
だから
どうにもならん

ってことか??
生検で
採取出来たなら
それでとりあえず治療終わり
ってこと?
だよね。
だから
もうちょっと育てるしかないってことかな。
いやいや







育てたらいかん!いかん!
消えるか
小さくなるか
もしくは
このまま変わらずか
それを
願うしかない

濾胞性リンパ腫
この種類の
厄介さを
改めて
痛感しました





次回受診
4ヶ月後です。
ひとまず

また今日から
日々を大切に過ごしたいと思います
