※2019年5月22日 画像追加しました。
私の10年パスポートは結婚初期の頃に申請したもので、有効期限は今年の12月まででした。中国に渡航する際は、パスポートの有効期限が残り半年以上あることが望ましいとされているそうです。今週末国外へ出る予定があるので、念の為それまでにパスポートの更新をすることにしました。
お手続きに関しては在広州日本国総領事館ホームページをご参照ください。
深センには領事館はない為、シートリップで高速鉄道のチケットを手配して広州にある在広州日本国総領事館へお伺いしてきました(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 今回は罗湖の深圳火车站から广州东站まで行き、地下鉄を乗り継いで行きました。在広州日本国総領事館は広州の地下鉄5号線(だったかな?)淘金駅A出口を出て向かって右側の花园酒店の中にあります。
ホテルはとても大きくて豪華です(˶°口°˶)♡
在広州日本国総領事館はホテルの入口から向かって左奥にあるエレベーターホールの横の階段を2階へ上がったところにあります! 入口のところで身分証をチェックされ、番号札をいただきました。この日は空いていたのですぐに呼ばれました。
私は写真を撮ってきていなかったので、まずは近くにある写真屋さんへの地図を窓口でいただきました。
私は淑贤というお店へお伺いしました。ホテル内のブティック街を抜けて西3号門を出ると狭めの通りがあり、その向かい側にあります。(もっと厳密に言うと报亭[新聞屋さん]の前の階段を降ったところ)
写真屋さんに「写真を撮りたいです」と言ったところ、お店のおじさんが「日本の?!」とおっしゃったので「そうそう!」と言って撮っていただきました。この時とても急いでいたのですが、「急ぎでお願いします」と言ったところ、写真を撮ってから軽く調整して印刷するまで5分程で仕上げていただけました。費用は30元でした。うちの近所のお店より安い

※画像追加しました。
再び領事館窓口へお伺いし、旧パスポートと写真を渡し、申請表とその記入見本をいただきました。見本に従って申請表を記入し、職員さんにチェックしていただいた後引換券をいただいて申請完了でした。通常は3営業日後に受け取れるそうです。10年パスポートの更新にかかる費用は940元で(けっこう高い!)、お支払いは現金のみだそうです。しかし、この時まずいミスがありました。本来は引換券と一緒に旧パスポートも渡され、新パスポート発給までは旧パスポートを使い続けることができるようなのですが、この時職員さんは私に旧パスポートを渡し忘れてしまったんです
私も私でそのことに気づかないまま深センまで帰ってきてしまいました
というのも、ビザ更新の際はパスポート原本を公安に預けてその代わりに回执をもらうと思うのですが、私はてっきりそれと同じ感じなのかと思ってしまったんです。主人には「どうやって帰りの高鉄乗ったん?」と言われましたが、帰りのチケットは行きのチケットと一緒に駅の窓口で発行してもらっていたので、改札を抜ける時人工通道で係員さんに引換券を見せながら事情を説明したら普通に入れてもらえました。








というわけで先程パスポートを受け取りに行ってきました! 領事出張サービスの会場は留学生創業大厦の212会議室というところでした。写真の丸いカーブの建物の入口に入ると右手に階段があります。
持参した現金が何故か20元足りず(私の確認ミスです
)近くのオフィス街のATMまでお金を下ろしに行く羽目になりましたが、無事にパスポートを受け取ることができました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
階段を上がり左手のガラスの扉を抜けるとお庭があります。お庭の向かい側から建物の入口に入り右折すると212会議室に着きました。

迅速丁寧に対応してくださった職員の方々にとても感謝しております。このパスポートもこの先10年間失くしたり破損したりしないように気をつけて使いたいと思います(≧∇≦)
ポチありがとうございます⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾♡︎♡︎

にほんブログ村