昨日の記事に野外トレと書いたら自分で書いたくせに野外トイレと空目しました  ただの変態やんけ…


気がついたら2ヶ月くらい経ってしまっていました(((((( ;゚Д゚)))))
お友達の来深を控えたとある週末、私は未だに香港は不案内なのでアテンドの下見をしに行きました。パパ先生が珍しく「会社の人に美味しいお店を教えてもらったから皆で行こう」と言ってくれたので、弟君も呼んで家族で香港へ繰り出しました。彼は香港はゴミゴミしていて嫌いなのだそうで自分から一緒に行くと言うのは珍しかったです〜


お伺いしたのはセントラルのこちらの2階にあるお店です。

TANGO argentinian steak house
1/F,77 Wyndham Street,Central,Hong Kong

こちらのお店ではアルゼンチンビーフのステーキをいただくことができます。過去にアルゼンチンで口蹄疫が発生していた関係で日本ではアルゼンチンビーフは近年輸入してこなかったそうですが、昨年ようやく輸入解禁になったそうです。私も知らなかったのですが、実はアルゼンチンは世界有数の生産量と消費量を誇り、牛肉大国と呼ばれているそうです。





めぬー
前菜とメインとサイドメニューとソフトドリンクがそれぞれ選べます。+48HKDでデザートを付けることもできます。コーヒーがなくてちょっと残念でした


お店の中は落ち着いた雰囲気でした。人が多くないのもGOOD( ´ ▽ ` )


こちらはBeef Empanadaというアルゼンチンのお料理だそうです。ちょっとうろ覚えなのですが、パイのようなサクサクした生地で牛挽肉と野菜の具材を包んで揚げた感じです。美味しかったです❤*.(๓´͈꒳`͈๓).*❤


4人いたので色々な前菜とサイドメニューを頼んで分け分けしていただきました❤*.(๓´͈꒳`͈๓).*❤
サイドメニューはHumita Salteñaというこれまたアルゼンチンのお料理でクリームコーンのグラタンのようなのが美味しかったです(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و✨
アルゼンチンビーフは初めていただきましたが、脂身が少なくてでもお肉は柔らかくて美味しかったです🤤🤤🤤  焼き加減も絶妙でした❤*.(๓´͈꒳`͈๓).*❤  ソースは6種類も付いてました!  しかし元々の塩胡椒のお味だけでも充分美味しかったです(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و✨
お店の冷房が効き過ぎていてお料理がすぐに冷めてしまったのが残念でしたハートブレイク



その後は歩いてヴィクトリアピークを目指しました。こんな感じの住宅街を上がり続けると


Old Peak Roadにぶつかるのでここを左方向に曲がり登り続けます。
この時近所の方と思われるおじいさんに道をお尋ねしたのですが、この方がとても親切な方で上に行った後もさりげなく道を教え続けてくださいましたお願い


坂がとにかく急で、、、わりと登山慣れしている我々ですがかなりキツかったです  息子も珍しく文句を言ってました(⌒-⌒; )
セントラルの駅の方から途中まで上がれるエスカレーターもあると聞きましたが私にはさっぱりわかりませんすみませんアセアセ


他にもお仲間がちらほら


頂上が見えました!


途中トラムの駅があったので、トラムが通ったタイミングでお写真を撮りました。ここから頂上までは10分かからなかったかなあ


頂上に着きました(((o(*゚▽゚*)o)))♡  良い眺めですキラキラ
私は何気に初めてのヴィクトリアピークでした(((o(*゚▽゚*)o)))♡


ピクって可愛いな(//∇//)



頂上は人多杉なので景色を楽しんだら即下山しました
帰りは頂上にあるバスステーションからセントラルのフェリー乗り場行きのバスに乗りました。
2階の一番前のお席に座りましたが怖かったです(((((( ;゚Д゚)))))  道が狭いので他のバスとすれ違う度に不安になりました(´;ω;`)


しかし眺めは良かったです
我々は左側に座りましたが右側のお席も景色がよく見えそうでした
トラムに乗らなくても充分楽しめました



まあ結局今回はお友達とは行かなかったんですけどね\(^o^)/
The Peakはまた夜に登ってみたいなあ〜

おわし
 

ポチありがとうございますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ