中心城に新しくオープンしたというどら焼き屋さん
土日は夕方までに売り切れてしまうほど人気だそうです!

私もミーハー心につられてお伺いして来ました❤*.(๓´͈꒳`͈๓).*❤

澤田本家・铜锣烧专门店(怡景中心城店)
福华一路3号(中心城UG层,良品铺子旁)

老板は日本人ではないそうです(^_^;)

{37DCDC4C-4178-43E2-8D81-DBF49DC5A856}

お味は小豆・抹茶・塩チーズ・紫芋・オレオの5種類ありました。
イートインの場合はこのように半分に切っていただけます。
この日は小豆は品切れだったので、他のお味を一個ずつ購入しました!

{DFB99371-2340-4D41-920A-55E2FE1D1814}

私はとりあえず全て持ち帰り用の袋に入れていただいて、お店の向かいのイートインスペースで紫芋だけいただきました。

{7CD05D8E-9AA8-4CBA-A77C-DA6F92D42933}

こんな感じです。
縁が青く見えるのがなんかkowai〜😰(たぶん紫色の餡が薄付けになってそう見えるだけですが)
どら焼きは焼きたてが一番美味しいような気がしますが、こちらのどら焼きは冷やしてありました。これはこれでケーキみたいで美味しいです🤤  でも、やはり小豆はあったかい方が美味しいのでは🤔?
紫芋はシンプルめのお味で美味でした!!! 皮(?) の部分もしっとりとして日本のどら焼きと比べても遜色ないと感じました。そういえば紫芋のどら焼きって初めていただいた気がします😆✨

{3456AF3A-DAEB-45F2-B0E9-2D519C756100}

説明書きのところに「サクサクの食感とハーモニーを演出しています」とありましたが、お前サクサクちゃうやろ!!!!!!!と心の中で全力で突っ込みました。日本のお菓子のパッケージか何かからコピペしたのかな?🤔🤔🤔  他にもところどころ怪C文面が…

{4381A074-E92A-426D-8B0F-049A4F27A77E}

お店オリジナルのポストカードをたくさんいただきました〜
どら焼きと牛さん  可愛いです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

{2F778087-C5B4-41BA-B050-5646F14C7BAC}

久々にタピオカミルクティーも飲みたくなったので、同じモール内の台盖というお店で購入しました。くまさんの形をした蓋が可愛かったです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

{42244733-F8ED-4B23-9E58-432DDC927E58}

どら焼きは冷蔵で3日保つとのことでした。こちらは後日いただいた一番人気の塩チーズ味  クリームチーズがそのまま挟まっているのかと思うくらいこっくりと固めで食べ応えがありました😇  美味しかったです🤤
オレオ味と抹茶味は息子と弟のおやつにしたので私はいただいていないのですが、オレオ味はチーズクリームの中にオレオが入っている感じみたいです。抹茶味はどんな感じかわかりませんすみませんガーン  弟曰く美味しかったそうです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

{B243C44F-BD4B-47B0-8CCB-74266695377F}


調子にのりすぎてプヨってきました\(^o^)/


ポチありがとうございます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
頑張ってもっとマメに更新しようという活力になります(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و✨



にほんブログ村 海外生活ブログ 深セン情報へ
にほんブログ村