紹介によると、各列車は全部で579の座席を提供し、その内第一車両及び第八車両はファーストクラスで計68座席あり、第二車両から第七車両までが二等席になるそうです。また車両には更に2ヶ所の車椅子用座席があり、座席は広くて快適なのだそうです。
各座席に2又と3又の電源があり、全車両にWiFiが完備され、乗客は乗車中途切れることなくネットに接続できるそうです 列車の最高速度は時速200kmで、香港から深圳福田まではわずか14分、香港から广州南までは48分だそうです
開通して間も無くは、香港-広州間は約30分に一本、香港-深セン北間は約15分に一本の間隔で運行される予定みたいですが、将来的にはピーク時には約3分に一本運行される予定のようです
将来的にはこの广深港高铁を内地の高铁と繋げて、16の都市へ直接アクセスできるようにし、香港から北京へは約9時間、上海へは約8時間で行けるようになるそうです。
从香港西九龙总站——福田站:
80HKD(約64RMB)
香港西九龙总站——深圳北站:
90HKD(約73RMB)
香港西九龙总站——虎门站:
210HKD(約170RMB)
香港西九龙总站——广州南站:
260HKD(約210RMB)
うう…けっこう高い…(´;ω;`)
パパ先生曰くイミグレは電車に乗る前に通るのだそうですが、実際どうなのかはよくわかりませんすみません。
イミグレと言えば、深センに新しいイミグレができるそうです! その名も莲塘口岸!
文锦渡口岸の東側にできるみたいです…というか深センのイミグレってこんなにたくさんあったんですね 知らんかったわ…。





にほんブログ村