先日大学のお友達と忘年会兼お誕生日会をしてきました\(//∇//)\
お友達からは安いカラオケを教えてもらったのですが、なんやかんやで色々あってこちらへお伺いすることになりました(//∇//) こちらは“深圳で一番サービス・音響・環境が良いカラオケ店”とも言われており、私も以前から気になっていました(//∇//)
纯K(车公庙店)
深南大道6013号中国有色大厦1-4楼
地下鉄车公庙駅D1またはD2出口を出てすぐのところにあり、交通がとても便利です!
百度によりますと、「台北纯K PARTY」は深センの投資会社によって開発された「全く新しい概念のKTV」なのだそうです。上海や重慶、东莞、成都、杭州等にもお店があるみたいです。ちなみに、中国のカラオケは大きく分けて以下の3種類があるようです。
①纯K…純粋に歌を歌うところ。
②量贩式KTV…歌を歌う娯楽を主とする他、お酒や軽食があったり、お店によってはお姉さんがいたりする。纯Kと量贩式KTVは一応区別はあるが最近では大きな違いはなくなっている。量贩式KTVへ行く人が比較的多い。
③非量贩KTV…お姉さんがいる。所謂KTV。
ちなみに今回お伺いした纯Kは歌だけでなくお酒や軽食も楽しめるみたいでした。私達は飲み物や食べ物を持ち込みましたが、特に何も言われませんでした。お店自体のお食事メニューもかなり充実しているみたいでした!
こちらは高級カラオケ店だけあって、お店の中はとても豪華でした




お部屋やお手洗いもすごくきれいでした! お手洗いにはジュリークのローションが置いてありました





下の3枚のお写真は大众点评からお借りしました。
すごいけどめっちゃ高そう








驚いたことに、日本の歌は予想以上にたくさんありました。たぶんアニソン系が多かったと思います。私は進撃の巨人のテーマ曲・紅蓮の弓矢(?)を歌わされました笑笑 アニソンでなくても、おそらく日本のメジャーなアーティストは大抵網羅していると思いました。BUCK-TICKとかあって良い意味でビビりました*\(^o^)/* 絶対ないだろうと思っていたecosystemもありました(〃ω〃) メグさんみたいな声になりたいよー今年も会えますように…
洋楽も豊富で、これまた絶対ないだろうと思っていた私の好きなフランスのバンドPhoenixの曲も入ってました。しかしRomeと1901とEntertainmentという謎のラインナップ。。。
中国語の歌ももちろん色々ありました。私は中国の歌はダサいと感じるのであまり聴かないのですが、王菲はけっこう好きで歌ったりします(〃ω〃)
皆でお祝いしました(≧∀≦)(≧∀≦)(≧∀≦)
上海ですと日式カラオケがありますが、深センでは日式カラオケは聞いたことがないですね。。。私が知らないだけかもしれませんが。。。しかしここなら日本人でも選曲できる曲がけっこうあるのではないかと思いました。お値段は高めですが、確かに評判通りサービス・音響・環境は良かったです(〃ω〃)
平日の昼間は直前の予約でも大丈夫でしたが(大众点评や微信公众号を使えばネット予約も可能です)、夜は早めに予約をした方が良いみたいです。
忘年会て良いですね。忘れたいことなんかないけど楽しい思い出が増えますね。と毎年思います。
以上深センのカラオケレポでした! いつかどなた様かのお役に立てましたら幸いです。
おかげさまで現在3位です(//∇//)
ありがとうございます(〃ω〃)(〃ω〃)(〃ω〃)
↓

にほんブログ村