先日はフリーの時間ができたので、同じマンションにお住まいのママ友と一緒にお出かけしてきました(//∇//)
初めての罗湖商业城(//∇//) 前から一度行ってみたいと思っておりましたが、やっとお伺いすることができました(//∇//)
罗湖地铁站(火车站)のB出口から出て、向かって右後ろにあるエスカレーターを上に上がるとすぐに着いたと思います。間違っていたらすみません

我々は道がわからなくてキョロキョロしていたところ、時計屋さん?の客引きのお兄さんが親切にも入口まで連れて行ってくださいました。道を教えてもらっておきながら、目的地に着いたら即バイバイしてしまい(お兄さんは自分のお店を見に来るように言ってきたが断った)、ちょっと申し訳なかったです

地図を見るとD口、A2出口がより近いように見えます。。。
中は上海のパール城をもっと豪華で賑やかにした感じだと思いました(小並感)。思っていたよりもきれいな場所でした。下の階にはケンタッキー等の軽食屋さんもありました。
一番上の階に服やカーテン、クッションカバー等のオーダーメイドができるお店がたくさんありました。布屋さんもありました。他にもネイルや眉タトゥーができるお店もありました。また、お箸+箸置きのセットや扇子、スマホのアクセサリー、スカーフ、折りたためるショッピングバッグ、中国風のポーチ等一時帰国のお土産に良さそうなものもたくさん売られていました(*´꒳`*)
個人的には旅行用品を整理できるバッグや超小型のスーツケースが気になりました(//∇//)
こんな感じです。画像お借りしました。
私は今回作りたい服のサンプルを持ってきており、もし良さそうなお店があれば订做したいと思っておりました(//∇//)
どちらのお店が良いのか全く分からなかったのですが、サンプルを見てビビッと来たお店に「これと同じものをもっと薄い生地で作りたい」と相談しました。すると店主さん(女性)は「この型なら全く同じものを作れる。任せて。絶対にあなたを失望させたりしない。とにかくまずは生地を見てみましょう」とすごい自信でした。言われるままに生地屋さんを一緒に見に行くと、ちょうど私のイメージとぴったりの涼しげで且つ作りたいと思っていた色の布があったので、「これとこれとこれとこれは良いなあ〜」と言いました。生地屋さんの店主さん(女性)は、私が持ち込んだサンプルを見て「大体3m必要ね」と言って、各色3mあたりの値段を教えてくれました。すると私と仕立屋さんが加工費の相談をしている間にさっさと裁断してしまいましたΣ(゚д゚lll) まだ作るかどうかすら決めてないのにΣ(゚д゚lll) ママ友(中国人)も「彼女はまず1着だけ作って仕上がりを見てから他の色を作るか決めると言っている」と助け舟を出してくれましたが、「もう剪っちゃった(๑>◡<๑)テヘッ(//∇//)」と言うので、仕事は超早いし人柄も悪くないから今回は良いかな
と思いそのまま購入しました。

あとは仕立屋さんの店主さんと打ち合わせをしてお金を支払いました。そういえば定金ではなくいきなり全額支払ってしまったΣ(゚д゚lll) どうせ夏にならないと着ないし急がないよ、と言ったところ、納期を引き伸ばすと他のオーダーに埋もれてしまうからダメ!!!とおっしゃるので一週間後に引き取りに来ますと言いました。完全におばちゃんのペースに呑まれてしまった形になりましたが、私は優柔不断なのと次回いつオーダーする時間が取れるかわからないのでこれで良かったと思います。まずは仕上がりを待ちたいと思います(//∇//)
中国でオーダーメイドするのはこれで2回目、深センでオーダーメイドするのは今回が初めてです(//∇//) とにかくオーダーしたり引き取りに行ったりする時間がこれまで中々取れなかったんですよね…。 仕上がりが楽しみなのと少しだけ心配なのとでドキドキしています(//∇//)
今回の教訓…
⑴仕立屋さんや生地屋さんのおばちゃんは超強引なので、オーダーする前に勝手に生地を裁断したりされないように気をつける。笑 私もママ友もすごく押しに弱くて(>_<) 今回は完全におばちゃん達のペースでした笑
⑵仕立屋さんへの支払いはまずは定金のみ支払うように交渉する。(今回うっかりしていきなり全額支払ってしまいました
それともこちらのオーダーは元々こういうシステムなのかしら?)

オーダーを終えたらちらっと下の階を見ました。下の階もカメラや時計やバッグ、靴、アクセサリー等色々なものが売られていました。
ママ友は私達と同時期に深センに引越して来た方で、引越して来てから約半年の間、空港に行く以外は私達の住んでいる区から出たことがないと言ってました
まじでか
逆にすごいぞ
彼女もオーダーメイドには元々興味があったとの事で、楽しんでくれたみたいで良かったです(//∇//) この後老街に移動して引き続きお散歩しました。何気にママ友と2人でお出かけというイベントも私にとって初めての経験だったかもしれません(//∇//) すごく嬉しかったです(//∇//)



おかげさまで現在5位です(//∇//)
ありがとうございます(//∇//)
↓

にほんブログ村