私が上海でお世話になっていたローカル鍼灸院のことを記事に残したいと思います。

元々私は首や肩が悪く頭痛も度々起こるので、日本にいた時から鍼灸・整骨のできる先生にお世話になっていました。その先生曰く、私の体質はマッサージはその時気持ちが良くてもあまり効果がないとのことで、確かに自分でもその通りだなと思っていました。
来海1年目は別のローカル整骨院にお世話になっていて、そちらもとても良かったのですが、そこの先生に好意を持たれたらしく、色々と面倒くさくなってしまったのでガーン2年目からはこちらへお伺いするようになりました…
しかし結果的にはこちらの方が私には合っていたみたいです\(//∇//)\

诸健中医针灸推拿伤骨科诊所
漕东路284号(近漕溪路)

地下鉄漕溪路駅から徒歩約10分、地下鉄上海体育場駅から徒歩約15分、イケアの近くです。

こちらは中々立派な門構えですが、

{7F3C12F5-4A6D-46AA-B5F1-B777BC9496D4}

実際はこちらのお部屋で施術を行います。诸医生も基本的にこちらにいらっしゃいます。

{CE62F3E6-7C01-4BAF-A268-0E4314AE7B48}

中はこんな感じです。小さいしお世辞にもきれいとは言えませんが、私にとっては癒しの場所でした(〃ω〃)
個室はなくカーテンで仕切るだけなので、無理な方もいらっしゃると思いますアセアセアセアセ

{523E70D8-310A-4D48-846E-505D0A0259E7}

针灸は70元で、私は毎回首や肩・背中を中心に鍼を打っていただいていました。頭痛がする時や睡眠の質が悪い時は、そう伝えると頭皮や手首にも打っていただけました。本数は毎回違いますが、多い時は30本くらいになります。鍼は正直けっこう痛いです!  しかも、電流も流しますガーン  しかし、だんだん痛みが快感に変わり(!?)、とても効果があります!  诸医生の鍼の技術は一流だと思いますキラキラ  鍼の後はカッピング“拔火罐”して終わりです。こちらのカッピングでは竹の筒を用いており、強さがちょうど良くて痛くないです。
中医推拿は30分80元で、別の先生がしてくださいます。ローカルの他のマッサージ屋さんと比べるとお高いですが、すごく上手ですし、最後に整骨もしていただけるのでこちらもすごくおすすめですOK   終わった後は本当に体調が良くなります!!!
何よりこちらの先生方は皆さんとても良い方ですお願い  特に诸医生は本当に優しくて信頼できる方です爆笑 


日本語が通じるところじゃないとダメ!という方にはこちらもおすすめです。地下鉄龙柏新村駅からすぐのところにあります。

{F070D036-6175-4BDE-930D-8D7152EF1EF4}


冯医生は以前日本の病院へ勤めていらっしゃったそうで、日本語ペラペラです!  こちらの先生の鍼は痛くないです!  针灸+推拿+热敷(温湿布のようなもの)で350元ですが、治療内容はその都度変わるかもしれませんアセアセ  料金は治療内容にかかわらず一律のようです。
こちらもすごく良かったですが、诸医生のところに比べるとお高いので、私は結局一度しかお伺いしませんでした…が、こちらの方が衛生面は良い気がしますアセアセ  個室もあってきれいです。こちらの先生もとても優しいですOK

私のような鍼灸院大好き野郎は多くないとは思いますが、ドMで中国語OKの方には大変おすすめです。中国4千年の神秘を体感できることうけあいです(意味不明)。
いつの日かどなた様かのお役に立てましたら幸いです…。


おわし