労働節は天津へ、そして先週は一泊二日の超超弾丸スケジュールで東京へ行ってきました。一週間程の間で6000km以上の距離を移動しました…
今回は初めて茨城空港を利用しました。こじんまりとしていて良かったです。大きい空港は移動が大変なので…(>_<) ただ、意外と東京まで距離がありますね

皆様お察しの通り春秋航空を利用しました。そして夜はユースに泊まりました。もう若くないのにユースとはこれいかに(^_^;) 駐妻の端くれとは思えぬドケチ旅行でした(^_^;)
今回の目的は大好きなアーティストさんのライブに行くことだったのですが、無理してでも行って大正解でした
協力してくれたパパ様と息子と保母さんにとても感謝しています
そういえば下北行くの数年振りやったわ… 前回は勇気が出なくて話しかけられなかったのですが、今回は握手もしてもらえたしメンバー全員のサインもGETしました
同じバンドのファンでアニメ漫画好きの清楚系女子ともお友達になることができ、すごく実りのあるライブ鑑賞になりました
ちなみにギャルバンなのでご安心を!!!(何の話だよ)




夜はこれまた以前行きつけだったお風呂屋さんに行ってゆっくりしました。やっぱり日本のお風呂は最高ですね(*´Д`)=з
帰りに上野駅で舟和の芋羊羹も買いました
子どもの頃大好きだったなあ… 息子も喜んでくれました。

今回は滞在時間があまりに短かったので、次回はお友達に会ったりゆっくり買い物したりしたいです。
最近精神的にも肉体的にもしんどい日が続いているのですが、今回超ハードスケジュールだったにもかかわらず、日本に行って帰ってくるだけで自分でも驚くほどリフレッシュすることができました。青い空白い雲…は上海でも見ることができますが、何というか、空港の近くで新緑が太陽に照らされてキラキラ輝いている風景を見たりするだけでもすごく心が癒されました。日本にいた時も日本は良い国だなあと思っていましたが、中国で暮らし始めてから更にそう思えるようになりました。日本人は他人に気を遣いすぎるので、その点は正直ちょっと疲れますが…
心の霧が晴れたら、自分のやるべき事とやりたい事が改めて見えてきたので、目標に向かって努力したいと思います。
そういえば…
浦東空港を出発する前、Hope Starというカフェのような感じのお店で牛肉面をいただきました。全く期待していなかったのですが、意外と美味しくて良かったです。55元もしましたが…
太麺でピリッと辛くて卵がのっていて私の好みでした


Hope Star
浦东机场二号航站楼C95-98登机口
誰も興味ないと思いますが、天津に帰省した時の記事も書いていきたいと思っております。
おわし