深セン滞在中は、パパ様の計らいで2日連続で朝飲茶をいただいてきました╰(*´︶`*)╯♡

にほんブログ村
1日目はこちらにお伺いしました。
海上皇海鲜酒家
建设路1116号
一階に色々な海鮮類が展示されており、お好みでオーダーできます。
こちらは娃娃鱼(チュウゴクオオサンショウウオ)です! 鳴き声が赤ちゃんの泣き声に似ているため娃娃鱼と呼ばれているそうです。これ食べたらあかんやつやろ
と思ったのですが、中国では滋養強壮、貧血、月経不順等の改善に効果があると言われており、養殖もされているそうです。日本のオオサンショウウオは特別天然記念物に指定されていますが、チュウゴクオオサンショウウオも乱獲や環境破壊によって絶滅の危機に瀕していることは変わらず、中国の「二级重点保护野生动物」に指定されています。やっぱり食べない方が良いのでは…?と思って調べてみたところ、中国の国家野生動物保護法に基づき、人工養殖された三代目以降、不具の個体及び生育できない個体は販売しても良いらしいです:(;゙゚'ω゚'):

息子は見た目が恐竜みたいだと言ってすごく怖がっていました笑
お店はきれいでした

海上皇虾饺
パパ様曰く、広東人は何時間も飲茶しながらおしゃべりをするらしいです。
马拉糕が特に美味しかったなあ〜 また食べたいです

一階の外側ではパンやケーキも販売されていて、ちょっと試してみたいと思いましたが、満腹すぎたので今回は見送りました(´・ω・`)
本場広東の飲茶が気軽に食べられるようになると思うと嬉しいです

②に続きます

にほんブログ村