アフタヌーンティーの後はお散歩しました。
橋の上は歩行者がいっぱいで渋滞していました💦
チケットを購入してゲートを通り、乗り場に向かいます。この日はたくさんの人が並んでいましたが、回転が速いので10分もしないうちに乗ることができました。
この後地下鉄に乗って帰宅しました。たくさん歩いて良い運動になりました。
入口を入ってすぐの右側のエスカレーターで地下へ下りました。
外滩观光隧道
黄浦区中山东一路351号
エスカレーターを下ったところにチケット売り場がありました。たくさんの中国人観光客がおり、皆お金持ちだな〜と思いました。(料金は大人片道50元だったと思います)
浦东方面から乗って来る人はほとんどいなかったので、あちらは穴場かもしれません。
息子は乗り鉄なのでまあまあ喜んでいました。彼曰くもっと長い乗り物が好きとのことでしたが…(^_^;)
トンネルの中はライトアップされており、テーマが次々と変わるので飽きなかったです。中々きれいでした。3分程で向こう側に到着しました。
パパ様が「潜艇体験館」のチケットを合わせて買わされた買ってくれていたので、トンネルを出た後見に行きました。
潜水艇の歴史やら各装置の模型やらが展示されていました。3Dシアターがあり、海の中を走るジェットコースターみたいなテーマだったのですが、これが中々面白かったです。酔って気持ち悪くなりましたが…
あと、出口の手前は何故か骸骨がいっぱいでお化け屋敷のような感じでしたw
潜水艇とか潜水艦とか、個人的にロマンを感じます。終戦のローレライとか沈艦とかの影響だと思いますが…
この後地下鉄に乗って帰宅しました。たくさん歩いて良い運動になりました。
おわし