今朝はパパ様の勤務先の近くで用事があったので、パパ様が出勤するのにくっついて家を出ました。用事を終えた後手芸市場にでも行こうと思ったのですが、地下鉄で移動するのはもう飽きたしどうしようかなと思いながら陆家嘴近辺をぶらぶらしました。以前タクシーの運転手さんから、「东昌路のあたりから渡し舟に乗れる」と聞いた記憶を頼りに东昌路方面へ歩いてみました。
チケット売り場もありますし、交通カードを改札を通る時と同じように機械にかざして入ることもできます。空调渡船はバイクや自転車等持ち込みなしの場合1人2元で乗れるみたいです。
ホームページに各乗り場や時刻表等も載っていました。今回私が乗ったのは东金线だと思いますが、他にも多くの乗り場や航路?があるようです。渡し舟は私も以前から興味はあったものの、どこから乗ったら良いのかイマイチよくわからなかったので記事にしてみました。もしかしたら私が知らなかっただけですごくメジャーなのかもしれませんが
いつの日かどなた様かのお役に立てましたら幸甚です
中々見つからないなあ〜〜と思い始めた時、フェリー乗り場らしき場所を発見しました!
东昌路渡口
东昌路1号
1階
中山东一路127号
ホームページに各乗り場や時刻表等も載っていました。今回私が乗ったのは东金线だと思いますが、他にも多くの乗り場や航路?があるようです。渡し舟は私も以前から興味はあったものの、どこから乗ったら良いのかイマイチよくわからなかったので記事にしてみました。もしかしたら私が知らなかっただけですごくメジャーなのかもしれませんが



息子が喜びそうなので今度息子と一緒に乗りたいと思いました。
おわし