※こちらの記事には人によっては気持ち悪く感じると思われる画像が含まれておりますので苦手な方はご注意ください。


中秋節、パパ様と息子は親戚の家に行ってまして、お土産にこんなものをもらいました。

{B02A9C59-5247-4CC0-A274-B69A0508DBFF}

蓮の実だそうです。初めて見ました。こちらは実を取り出して皮をむいた状態ですが、本体はこんな感じです。

{46EEC1AA-56D2-40EE-A53F-83EA5B3D3120}

これを見て生理的嫌悪感を覚えるのは私だけではないと思います、、、
しかし、主人曰く子沢山を意味する縁起物なのだとか。生のものは中々売ってないし、漢方でもあるそうですが買うとお高いそうです。
「栄養があるから食べてみいや〜〜」と言いながら無理矢理口に入れてくる旦那。「いやー!!」と本気で抵抗する私。どんなプレイだよ。お味はえぐい落花生といったところでしょうか。親戚の家の前の池に生えているらしい。それを聞いた時点で食べる気なくすわ笑(市場とかで買ったものですらないという…)

10年近く前にネットで「検索してはいけない言葉」というのが流行りまして、その中に「蓮コラ」というワードがあり、私が蓮の実に対して感じる生理的嫌悪感はここから来ているものと思われます。
「『蓮コラ』って何?」というあなた。検索するなよ!絶っっ対に検索するなよ!!


おわし