前記事のステーキディナーの後は、衡山路のバーストリートへ移動しました。
大众点评に「上海で一番楽しい酒吧」と書かれていた衡山路10号のお店が目当てでしたが、かなり手前でタクシーを降りてしまった為、しばらく衡山路を彷徨い歩く羽目に…   
目的地へ辿り着くと、お店の外にはお客さんやらキャッチやらがうようよいて、声をかけてきたお兄ちゃんに、とりあえず元々行ってみる予定だったお店を見せてもらいました。地下鉄1号線衡山路駅のすぐ側です。

LIGHT 
衡山路10号(高安路)

階段を登ると万華鏡のようなトンネルがありました。
{DC4860D7-2878-4444-8305-EF15B94DF6D4}
まだここで遊ぶと決めていないのに、お兄ちゃんに写真撮影をお願いした図々しい私…
しかし写真は超〜〜かっこいい\(^o^)/
{3C70DA77-993C-47F4-91CF-8E93083BB1F4}
中はこんな感じ。別世界です。❤︎ちゃんお写真ありがとう(≧∇≦)
{E884811E-58B5-4658-9DA1-DD26D1DFC35B}
{93700B3A-421A-4145-A3F1-42906B4AC7FD}
{6F46048D-F64A-4E93-8033-0A7B2D619E98}

私も全くわかっていなかったのですが、中国のこういった酒吧は、テーブル毎の料金システム且つ一つのテーブルあたり〇〇〇元という風に最低消費金額が設定されていて、2人だとかなり割高になってしまうんですな。4人くらいいるとちょうど良いかも。システムがいまいちよくわからなかったのと、2人だと割高過ぎるのと、門限まで時間があまりなかったので今回はここには行かず結局普通のダーツバーに行きました\(^o^)/  でも楽しかった〜〜
帰ってから旦那さんにこの話をしたら、「昔xxちゃん(上海在住の中国人の旧友)とxxちゃんの旦那さんと行ったじゃん」と言われて( ゚д゚)となりました。そうだっけ。22歳くらいの頃確かに一度旦那さんの出張に合わせて上海に遊びに行ったけど、当時の記憶があまりない私…。(授乳中で常にフラフラしていた)とにかくこういうことは先にxxちゃんに聞くべきでした。❤︎ちゃん、リサーチ不足でごめんね(;_;)  でも楽しかったね爆笑
LIGHT はショー等も見れて面白そうだったので、いつかリベンジしたいです(≧∇≦)


おわし