ブログタイトル変更しました。
ブログを始めてしばらくした頃から、自分の書く内容が上海とか駐妻とか全然関係ないことが多く、最近はブログの存在意義をあまり感じないので辞めようかと思ったりしていました。
元々は「(一応)中国語ペラの駐妻が日常を綴ったらどうなるか」という試みだったはずなのですが…

育ち盛りの男児の親としては恥ずべきことなのですが、食べることにあまり興味がなくて食レポもうまく書けないし、最近物欲もほとんどないから買い物もほぼ必要な食料品や日用品しか買わないし。一生懸命取り組んでいるものも特にないし(ダメじゃん)。

今書きかけの記事はトーマス・マン作「トニオ・クレエゲル」の感想文だったりします(もはや中国すら関係ない)。

でも、ブログを通じて得たかけがえのない出会いも確かにありましたので、できれば続けたいなあと思いまして、ブログタイトルを変更することにより掲題と記事内容の差異の是正を図ってみました。(無理矢理力でねじ伏せた感がありますが…笑)

あと、最近とある方にスカウトされて通訳等をお手伝いすることになり、すごく色々な方との出会いがあって良い刺激を受けているので、そういう話も記事に残したいなあと思っております。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。