皆さん物件探しの話に興味があるみたいなので(アクセス数から勝手に判断)、ちょっとおまけの記事を書きたいと思います。
前提として中国語が話せること・ローカル物件も視野に入れていることがありますが…  いつかどなたかの参考になれば幸いです。
我が家の状況と情報収集の手段を適当に箇条書きしていきます。


〈居住人数〉
大人2名+こども1名

〈希望条件〉
旦那さんはこんな感じで不動産屋さんに連絡していました。

・場所 : 地下鉄の駅から近い

・間取り:2LDK以上

・面積:130㎡以上

・内装が比較的新しくて清潔

・セキュリティー・治安が良い


私の求めている条件は、日本人が少ないところ、ですかね…(どんだけご近所付き合い嫌やねん)

あと、整理整頓が苦手なので、広いところ…  (広ければ散らかっていても気になりにくい、はず)


〈情報収集の手段〉
今回は「搜房网」のアプリを使いました。
自分の求めている条件を入力して検索すれば色々な物件が出てきます。
まずはこれを見て目当ての小区をある程度絞ってから、その小区の近くの不動産屋さんに足を運ぶのも良いと思います。
ただし、いくつか注意点もあります。
このアプリ(サイト)に載っている写真はほぼ全てフェイクです。写真通りの物件はほぼありませんガーン
チャット機能で不動産屋さんと直接コンタクトを取ることもできますが、すぐに電話や微信でやり取りしようと言われます。連絡先を教えるのは、相手が信頼できるかどうかできる限り見極めてからにしましょう。変な業者も多いそうなので…。
チャットの機能はけっこう面白くて、不動産屋さんの方から物件を紹介してきてくれることもあります。一人熱心に営業して来る方がいらっしゃったので、その方とは一度だけ物件見学に行きました。
私は目当ての小区があったので、そこを見学させてくれる方に自分から連絡を取りました。
あとは普通に①見学の日取りを決める→②見学する→希望の条件に合えば手配を進める→合わなければ①に戻る、の繰り返しです。

たぶん今回5-6箇所くらい見に行きましたが、やっぱりインパクトが強かったのはメゾネットタイプのお部屋かなあ…  しかも水槽+お魚さん付き。

{54449E0E-E236-413D-B39B-D3A0DD32DF3B}

{B45EE6E3-082F-4BB5-BBC1-E53B02B135C6}


引越し先はここじゃないですよアセアセアセアセ
私はたぶんお世話できなくてお魚さんを死なせてしまいますガーン

おわし



※追記

先日、主人の会社が主に利用している日系の不動産屋さんにもリストを出していただいたところ、去年の8月頃にいただいたのと比べてすごく微妙な内容でした。その営業の方は経験豊富で信頼できる方ですし、我が家の予算も別に低いわけではないと思うのですが…。  ◯◯公寓の件もあり、おそらく今この近辺には本当に良い物件がないんだろうなと思いました(-。-;