※この記事には真鍋昌平氏の漫画「闇金ウシジマくん」32巻~34巻あたりのネタバレが微妙に含まれておりますのでご注意ください。あと、漫画喫茶そのもののレビューというよりほとんど趣味語りになっています。すみません。


先週はお友達が家に来てくれたりお友達とランチに出かけたりおかげ様で充実していたはずなのですが、オタクネタばかりアップしてすみません。

先日、念願のオアシスに行って来ました。
噂通り、値段以外は日本の漫画喫茶と変わらないんですね!
すごくきれいだし青年漫画が充実していてとても良かったです。

今回は3時間パックを利用しましたが、読めたのは「闇金ウシジマくん」32~34巻と「アルスラーン戦記」1~3巻のみでした。読むのが遅すぎてつらいお…
でも、半年振りくらいに紙の漫画に触れてとても幸せでした。
また行きたいですが、ちょっとお高いのでしばらくの間我慢しますアセアセ
あと、通い続けたらますます廃人になりそうだ…笑



コミック&ネットカフェ OASIS
上海市古羊路1129号 名都城倶楽部3階

※オープン席利用の場合は平日の昼間は3時間で100元、会員登録すると90元(入会金30元)だったと思います。パソコン使い放題、フリードリンク付きです。間違ってたらすみません。








以下は漫画の感想です。完全に私の趣味の世界です。




「ウシジマくん」は暴力描写と性描写がちとキツイですが、息子が高校生くらいになったら読ませたいと思っています。いや、あくまで反面教師的な意味でですよ!!!  あんなんなったら泣くわ!!!丑島社長みたいになるなら別に良いけど笑  でもヤーさんに襲われたり攫われたりするのも嫌だなあ…
それにしても丑島社長のシャワーシーンは最高の読者サービスだと思います。男女がいたしてるシーンよりもよっぽどけしからん。肉体美が素晴らしすぎます。さわれる人いいな…
物語中の時間の経過がよくわかりませんが、マサルは確か初登場時16歳ですよね。彼の裏切りは一体何年越しの仕込みだったんだ。あんなに血生臭い事件の連続で時間の流れがサザエさん方式だったらイヤだなあ笑    でも高田に暖簾分けするくらいだしそれなりに時間経ってるのか。とにかくあんなに若いのに頭が切れてヤーさんとも渡り合える彼は将来とても有望だと思います。その能力を世の中の為になることに使ってほしいところです。(漫画のキャラに何を求めてるんだ) あととにかく加納が…。・゜・(ノД`)・゜・。

「アル戦」は原作未読でアニメも全然観ていなかったのですがこんなに面白かったんですね。アルスラーン=聡明な劉禅(+劉備⁇)、ダリューン=騎士な趙雲、ナルサス=腕の立つ孔明で脳内変換されました。もうやだこの脳みそ。でも、ダリューンに関しては荒川先生も趙雲っぽいと感じたとどこかで読みました。巻末の田中先生と荒川先生の対談も非常に興味深かったです。銀英伝も来年新しくアニメ化されるようですし、田中作品来てますね~~    往年のようなブームがまた拝めるのだろうか。といっても当時私は生まれたか生まれてないかくらいですが…  


以下は独り言もとい心の叫びです。


先ほど、前職で大変お世話になっていた先輩と、太太会で意気投合して以来仲良くしていただいている奥様が友人同士だということを知って禿げ上がる程驚きました。今回は嬉しい驚きでしたが、どこで誰と誰が繋がっているかわからないから、言動も気をつけねば((((;゚Д゚)))))))と感じました。
このブログも、家族や日本の友人達に知られたら辞めますわwww  だって「アイツ上海行ったからってブログデビューしてるんだぜ~~」とか「オタクネタきもっ」とか思われたら恥ずかしいもん(被害妄想+自意識過剰)。
でも三国志のネタとか漫画のネタとかはリアルで語れる友達がいないんだもんなあ。困ったなあ。いっそのこと駐妻ブログは辞めてオタクネタオンリーのブログにしようかなあ…