上海へ来てから、水のせいか⁇なんだか顔がどす黒くなった気がしておりまして(まあ元々大して白くもないのですが)、ここ数年、ニキビができたら治らないし跡になるしシミやそばかすも増えてきたしで困っていたのもあり、先月の一時帰国の際に基礎化粧品やメイク用品を色々と調達して来ました。
基礎化粧品は防腐剤等無添加の物・値段が高くないものを基準に選んでいます(私は高い商品をちまちま使うよりも安い商品をたっぷり使う派です)。
もちろん肌質を良くするには生活習慣の改善が最も大切だと思いますが…(でもそれだけじゃどうにもならんこともあるんだよなあ…)
ハイライトはなんだかよくわかりませんがちょっと紫色っぽい物を選びました。透明感が出そうだな~~と思ったので。実際のつけ心地はものすごくツヤツヤ・キラキラした感じで、ハイライトとしては効果抜群ですが、つけ過ぎると光り過ぎるので要注意だと感じました。
メイク用品は意外とどんな物を使っていたのか記録をしたことがなかったので、今回新調した物のレビューを自分用に残したいと思います。
メイク用品は、基本的には1000円~2000円のいわゆるプチプラの物を使っているのですが、せめてチーク・ハイライト・シェーディングにはお金をかけるべき、と以前ある方からアドバイスをいただき、それ以来この3つだけはいわゆるデパコスを投入しています。ハイライトはシャネルの物を3年近く使用していたのですが、なんだか最近ノリがいまいちだと感じるようになり、自分的には減価償却も大体終わったと感じていたのもあり、思い切って買い換えることにしました。
今回購入したのはエレガンスのハイライトです。元々シェーディングもこちらの物を使用していました。プランタン銀座では、日本国籍でも海外在住であることを証明できれば免税対応してくれました!(要パスポート)
調子に乗って、雑誌で見かけて可愛いな~~と思ったリキッドタイプのアイシャドウ等も一緒に購入してしまいました。今年のアイメイクはシースルーが流行らしいですわよ!(誰に言ってるの)
しかしながら、ヘッドが大きく、繊維が長過ぎて睫毛に絡めにくく、繊細な仕上がりを求めている私の好みにはあまり合いませんでした。普段愛用しているロング&セパレートのタイプが長さも充分に出るし細かいところまで塗れるし私にとっては最高だと感じました。
新調したメイク道具でメイクした画像をアップしようと思いましたが、インターネットにアップできる程大した顔ではありませんし何より恥ずかしいので泣、目元のみ写真に撮りました。興味のある方のみスクロールしてご覧ください。(目玉のアップになりますのでご注意ください。)
アイシャドウはすごく分かりづらいと思いますが、私は元々アイシャドウが似合わないというか塗ると却って目が小さく見えてしまうタイプなので、このくらい薄付きの方が良いかな~~と思いました。ここ数年アイシャドウは塗っていなかったのですが、この色を塗ると良い感じに抜け感が出るので、私的にはここ数年で一番のヒットでした。お目汚しすみませんでした。