第99回 選手権 代表校 一覧 | Yukki's BLOG

Yukki's BLOG

栃木のアラフィフ サッカー狂。
鹿島と、長男が所属していたFC古河、羽黒高校サッカー部を応援。
長男:小山羽川SC #10・小山SS#10 → FC古河#35 → 羽黒#10 →UACJ小山#8 /
長女:ダンスloveのJK

まだ、神奈川県と熊本県の2県が決勝を残し代表校が全て出揃ってはいませんが、いよいよ明日、今年の選手権大会の組み合わせ抽選会がおこなわれます。
なお、今年は新型コロナウイルスの影響により各出場校がリモートで参加する異例の抽選会となり、明日13:30ごろから始まる選手権組み合わせ抽選会は「TVer」にて無料ライブ配信されることも決定しています(ライブ配信終了後は見逃し配信もあり)。

▼北海道・東北
北海道 : 札幌大谷 (5年ぶり3回目)
青森 : 青森山田 (24年連続26回目)
岩手 : 遠野 (2年ぶり29回目)
秋田 : 明桜 (27年ぶり4回目)
宮城 : 仙台育英学園 (4年連続35回目)
山形 : 日大山形 (5年ぶり14回目)
福島 : 学法石川 (初出場)
▼関東
茨城 : 鹿島学園 (4年ぶり9回目)
栃木 : 矢板中央 (4年連続11回目)
群馬 : 前橋商業 (16年ぶり12回目)
埼玉 : 昌平 (2年連続4回目)
東京A : 関東第一 (3年ぶり3回目)
東京B : 堀越 (29年ぶり3回目)
神奈川 : 11/28決勝(桐光学園vs桐蔭学園)
千葉 : 市立船橋 (2年連続23回目)
山梨 : 山梨学院 (3年ぶり7回目)
▼北信越・東海
新潟 : 帝京長岡 (3年連続8回目)
長野 : 松本国際 (2年連続2回目)
富山 : 富山第一 (6年連続31回目)
石川 : 星稜 (2年ぶり29回目)
福井 : 丸岡 (3年連続31回目)
岐阜 : 帝京大可児 (2年連続7回目)
静岡 : 藤枝明誠 (4年ぶり3回目)
愛知 : 東海学園 (7年ぶり4回目)
三重 : 三重海星 (4年ぶり2回目)
▼関西
滋賀 : 近江 (初出場)
京都 : 京都橘 (2年連続9回目)
奈良 : 山辺 (初出場)
和歌山 : 初芝橋本 (3年ぶり16回目)
大阪 : 履正社 (6年ぶり3回目)
兵庫 : 神戸弘陵学園 (2年連続11回目)
▼中国・四国
鳥取 : 米子北 (11年連続16回目)
島根 : 大社 (5年ぶり10回目)
岡山 : 作陽 (3年ぶり24回目)
広島 : 広島皆実 (2年連続16回目)
山口 : 高川学園 (2年連続26回目)
香川 : 大手前高松 (2年連続2回目)
徳島 : 徳島市立 (3年連続18回目)
愛媛 : 新田 (39年ぶり3回目)
高知 : 明徳義塾 (4年ぶり8回目)
▼九州・沖縄
福岡 : 東福岡 (2年ぶり21回目)
佐賀 : 佐賀東 (3年ぶり11回目)
長崎 : 創成館 (初出場)
熊本 : 11/21決勝(熊本国府vsルーテル学院)
大分 : 日本文理大附属 (初出場)
宮崎 : 宮崎日大 (初出場)
鹿児島 : 神村学園 (4年連続8回目)
沖縄 : 那覇西 (2年ぶり17回目)

今年の各都道府県予選の傾向のひとつとして、長期連続出場中だった強豪校が軒並み敗退となったことがあげられますね。
秋田商業(6年連続出場ならず)
尚志(7年連続出場ならず)
明秀学園日立(4年連続出場ならず)
前橋育英(7年連続出場ならず)
草津東(4年連続出場ならず)
立正大淞南(5年連続出場ならず)
長崎総科大附属(5年連続出場ならず)
日章学園(4年連続出場ならず)

また、新田(39年ぶり)、堀越(29年ぶり)、明桜(27年ぶり)、前橋商業(16年ぶり)といった長期ぶりの出場校も目立ちました。

さらに、上記チーム以外にも来季のプロ内定選手4人を擁する興國や昨年の全国大会・覇者である静岡学園、強豪の四日市中央工業や大津などの敗退も驚きを持って伝えられましたね。

初出場は、学法石川(福島)、近江(滋賀)、山辺(奈良)、創成館(長崎)、日本文理大附属(大分)、宮崎日大(宮崎)の6校。
特に、九州は7県中 3県が初出場という結果になりました。
驚きは、わずか創部4年で全国出場をはたした山辺(奈良)。キャプテンは1年生だっていうからなお驚き!
しかも前年王者で連覇を狙った五條に完勝しての出場。見事だと思います。

高校サッカーは毎年選手が入れ替わり、都度チーム力も変化するので一概には言えませんが、今年はコロナ禍で活動が制限され、インハイ予選が中止になるなど各校が選手権に向けたチームづくりが思うようにいかなかった事が、強豪校・常連校にも影響したことは否定できない、異例の選手権予選になったんじゃないかと思いますね。