クローバーTHE WAY OF TEAクローバー

 

6月の茶道のお稽古でした。

丸卓 薄茶点前

 

お花はおたふく紫陽花

別名ポップコーン紫陽花です。

 

 

紫陽花の模様のお茶碗が艶やかで美しいです。

ガクアジサイのように見えます。

 

 

丸卓(「まるじょく」と読みます)

初めて使う棚にワクワクでした。

 

脚が2本の棚なので、いつもの更好棚とはお水の注ぎ方なども違います。

 

天板の上にお棗を荘っておくのも違いますね。

 

 

お点前の最後に棚の上に柄杓と蓋置を荘りました。

 

棚が塗りものなので、蓋置きは焼き物です。

 

三猿の蓋置きが可愛いです。

やっぱりお顔が全部見えて万歳している子(本当は聞かザル)が正面かな。

 

 

本日のお茶杓の御銘は「翡翠(かわせみ)」です。

 

 

ヒスイと書く通り、ヒスイ科の鳥のことです。

その美しさから、水辺の宝石と言われるそうです。

 

 

六月のお稽古のお茶菓子に「水無月」を作って持って行こうと思っていたのですが、別件の事務作業が立て込んでいたため、諦めました。

 

私の中では「水無月もどき」?

叶匠寿庵の「夏の玉露地」です。

 

 

対角にカットして三角にしたら水無月に見えるのではないかしら?

 

ちなみに叶匠寿庵さんでは6月29日と30日限定で、水無月の販売があるそうです。

 

 

東京はもうすぐ梅雨入りです。

紫陽花が益々美しく見えるようになりますね。

 

傘をさすのは面倒ですが、梅雨時ならではの楽しみがありますね。

 

 

 

(ブログ村に参加中です↓ポチッとしてねcup*

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ

 

 

\少しずつお気に入りを集めてます♪/